![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58698927/rectangle_large_type_2_ae372d94a738ddf4c5a9f702c5d0cdb9.png?width=1200)
コロナ禍オーストラリアへ出発✈✈✈
オーストラリアの最東端の町に住む娘夫婦と孫に会うため、ビザ申請を昨年秋から再三行っていました。その回数23回!!
半ば諦めかけていた7月26日に、「S600Visitor VISA」という特別ビザが、やっと下りました。
「S600Visitor VISA」は、
オーストラリアの家族に会うためのビザです。自分の場合は、娘の産後のサポートのため。そのため、娘の産後サポートに自分が必要である、自分でなくてはいけない理由が必要になるわけです。
娘をサポートするための十分な時間と滞在費などがあることの証明だったり、娘をサポートする人が今現在身近にいないことなどの証明だったりが必要でした。23回に渡り、様々な書類をそろえ、レターを添付しました。
ただ、一番効いたのは、やはり、「娘の医師による診断書」でしょうか。。
娘の夫も仕事が忙しいにもかかわらず、徹夜で書類を作成してくれました。
エージェントは、様々なアイディアを出してくれて360ドルという安価で申請書類の提出の手伝いをしてくれました。
コロナ感染者が、日本国内で増えたこともあり、半ばあきらめていました。そんな中の、Visa承認だったので、、、信じられない気持ちでした。感謝しかないですね。
やっと家族に会えるという気持ちと、楽しい旅行とは違うと気持ちを引き締め空港に向かいました。
閑散としている空港内👉
羽田空港は、お盆とは思えないほど閑散としていました。。
そして警官や、警備員たちがたくさん固まって作業をしていて、ロープであちこちをか囲っていて物々しい雰囲気でした。。
見送りの人は、ロープ内に入れません・・・。
ただ、オリンピックのユニフォームを着たボランティアの人なのか?サポーターなのか?よくわかりませんが、、、所々で盛り上がっている人々は見かけました。
チェックインする前に、送ってくれた愛犬としばし別れを惜しみ・・・空港内の外を散歩💛
その後チェックイン
デューティー フリーは、1件だけ開いていました。専門店はすべてクローズ!
搭乗10分前の光景です!( ;∀;)
この後、飛行機は、10分の時間調整がありましたが、、19時30分無事羽田を出発し、オーストラリア国際空港KINGSFORDに出発しました!!
エコノミークラスを予約して乗り込みましたが、機中もソーシャルディスタンス、、、2席に1名、もしくは3席に1名というがらがら状態!
足を延ばして快適な10時間のフライトとなりました!
今現在は、ハーバーブリッジの見える隔離ホテルで到着後の夜を迎えています。
夕食も取り終えて、ひと段落しています。明日は、今日の続き、隔離ホテル1日目の生活などを記載したいと思います。。おやすみなさい。
【出国までの準備に必要なこと】
出国までの準備として、入国許可書の作成、PCR検査、航空券の手配などが必要です。順に見てみましょう!
・オーストラリア入国許可申請書作成
政府のホームページから簡単にできます。。ただし、少なくとも72時間以前に行わなければなりません。
・出発72時間以内のPCR検査
PCR検査は、前もって予約して確認しておくことが必要です。ホームページにPCR検査をしてくれる病院などは記載がありますが、ただし、PCR検査結果が出発の72時間以内にできるのか?結果は間に合うのか?必要な項目を記載してくれるのか?など確認するようにすると良いでしょう。
ちなみに自分は、土、日、祭日が72時間以内だったので、休日でも検査をしてくれる近くの病院を探しました。
PCR検査に必要な4項目
・名前と生年月日:(生年月日が記載されていない場合は、テスト時の年齢またはパスポート番号を受け入れます)
・テスト結果 「陰性」または「検出されない」など
・使用した試験方法、 COVID-19PCR試験
・COVID-19PCR検査の収集の日時。
・航空券の手配
航空券の手配は、航空会社のホームページからとりました。
JTBなどは、今現在海外航空券の手配は停止しているとのことでした。HISは、今現在は、オーストラリア行の航空券などは、取れないとの事でした。
JAL、ANAに直接アクセスし、航空券をとる方法が良いでしょう。。
自分は、コールセンターに電話をして予約しました。電話をした時は、空きはありませんでした。そのため、ANA、JAL両航空会社で、キャンセル待ちをしました。
ANAのほうが便数は多いです。ただ、先に空きが出たのはJALでした。
それと、JALは、コールセンターの対応が非常非良かったように感じます。
ちなみに自分は、JAL51便19時10分発 6時20分着でした。。。