![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47694695/rectangle_large_type_2_366e9ec017a9f276ce8f456e1593a310.jpeg?width=1200)
経済スケジュールと相場【3/15-3/20】
今週1週間は、重要週となります。米国、英国、日本の金融政策があり、またトルコ、ブラジルでも金融政策があります。他に注目するべきデータとしては、米国と中国の鉱工業生産と小売売上高。また日本の消費者物価指数、英国の消費者信頼感調査などがあります。オーストラリアも雇用統計などがあります。また日本の消費者物価指数、英国の消費者信頼感調査などがあります。
2021年3月15日(月)👉
日本・機械受注 1月
中国・鉱工業生産指数 2月
中国・小売売上高(年初来) 2月
インド・卸売物価指数 2月
カナダ・住宅着工件数 2月
カナダ・製造業売上高 1月
アメリカ・ニューヨーク連銀製造業景気指数 3月
2021年3月16日(火)👉
アメリカ・対米証券投資 1月
豪・住宅価格指数 第4四半期
日本・鉱工業生産(確報値) 1月
仏・消費者物価指数(確報) 2月
香港・雇用統計 2月
ドイツ・ZEW景況感指数 3月
ユーロ・ZEW景況感指数 3月
アメリカ・輸入物価指数 2月
アメリカ・小売売上高 2月
アメリカ・鉱工業生産指数 2月
アメリカ・企業在庫 1月
2021年03月17日(水)👉
NZ・経常収支 第4四半期
韓国・雇用統計 2月
豪・Westpac先行指数 2月
日本・通関ベース貿易収支 2月
ユーロ・消費者物価指数(確報) 2月
アメリカ・MBA住宅ローン申請指数 3/6 - 3/12
アメリカ・住宅着工件数 2月
カナダ・消費者物価指数 2月
アメリカ・週間石油在庫統計 3/6 - 3/12
2021年3月18日(木)👉
アメリカ・FRB政策金利(FOMC) 3月
ブラジル・中銀政策金利 3月
NZ・実質GDP 第4四半期
豪・雇用統計 2月
スイス・生産者輸入価格 2月
ユーロ・貿易収支 1月
トルコ・中銀政策金利 3月
英国・英中銀政策金利 3月
アメリカ・新規失業保険申請件数 3/7 - 3/13
アメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数 3月
アメリカ・景気先行指数 2月
2021年3月19日(金)👉
日本・日銀政策金利 03月
日本・消費者物価指数 2月
英国・GfK消費者信頼感調査 3月
ドイツ・生産者物価指数 2月
カナダ・小売売上高 1月
2021年3月20日(土)👉
日本・チェーンストア販売額 2月
中央銀行のかじ取り次第で相場は上下👉
今週は、なんといっても、3月16日、17日には、米国でFOMC(連邦公開市場委員会)が開催されます。今回は、長期金利に対する何らかの措置発言が期待されています。その内容によっては、再度波乱材料になる可能性もあります。
また金曜日には、米国のメジャーSQであるトリプルウォッチングがあり警戒が必要です。
日銀の金融政策決定会合では、上場投資信託(ETF)の政策点検について公表されます。ETFの買い入れ額に幅を持たせるなどの予測も出ており、変更内容次第ではこちらも波乱要因になるでしょう。
各国中央銀行のかじ取りにより、相場は大きく左右される週となる可能性が高いです。ただ、下落した場面では「押し目買い」のスタンスで良いでしょう。米国市場は、今週からサマータイムですね。
良い週を💛