継続して意識する意味
けいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670402853528-nUJ1U5jaxw.jpg?width=1200)
あなたはあなたのこと意識していますか?
どうしても、周りの声、人の表情・期限などが、気になっていません?
評価・噂話・流行りなど、たくさんの情報や声などが溢れてる。
ぼくはどうしても周りに意識が行き過ぎてた。
それをうまく選択し、手に入れるものとスルーするものに分けられてればえかった。
これをしてないと、流行りに遅れる。
みんなの輪に入れなくなってしまう。
あの人はこれを言う事を望んでいるのか。
あの人が求めている正解は、なんじゃろう。
そう。これらの中にはぼくはいなかった。
周りの人に合わせ、周りの人が求めているものを探して。
ぼくの意見・考え・思いは、ぼくの為じゃなくて、人のためになってた。
そうなってくると、しんどい。
自分は何なのか?何のために生きているのか?
自分がどんどんわからなくなってくる。
自信もなければ、勇気もない。
周りに合わせて、溶け込んで、自分の色はにじんでいく。
俗にいう【他人軸】の完成。
これがいけないわけじゃない。困らない人もいる。
社会に適合しているとか。普通とか。
そんな風に思うかもしれない。
日本の風潮で、みんなと合わせることが重要視されている。と僕は思う。
みんなと同じ教科を学び、平均点以上を取ることを求められる。
行進も横縦1列に並んではみ出さないように。
歌も一緒に声を合わせて歌う。
子どものころからみんなと一緒が植えつけられる。
親になった今も思う。
無意識に言葉かけをしていると、人と比べている。
自分のあたりまえを子どもにも伝えている僕がいる。
そのたび、「いけない。」と気づいて言い換えたり、本人の意思を聞く。
他の子はできているんだから。
みんなはこうしているんだから。
それが果たして正解なんじゃろうか?
周りのことは自然と意識に入ってくる。
目も耳も鼻も皮膚も外からの刺激に備えている。
その刺激は脳を刺激する。心を動かす。
無意識に生きていれば、必然的に意識することは外側のこと。
あなたの内側のことはどうなっている?
あなた自身のことは意識しないと感じられん。
意識しないと気付けん。
ネガティブな思考や自分を責めること。
そういった時には意識が向けられて、落ち込む。
テンション高くなった時などは、あまり、気にしてない。
意識が向けられるのは、不安・不満・悩みそういったとき。
あなた一人だと、沼にはまりやすい。
どんどんネガティブな方に連れていかれる。
忘れることがいいとも言われているけど、ぼくは違う。
意識し続けることが重要だと思っている。
不安や不満に対してもそう。
何であなたはそう思っているのか?
何がきっかけでそう思うようになったのか?
じゃぁどうすればいいか?どうなりたいのか?
自問自答する。答えが出せるまで。
できない。じゃななくて、できるようにするためには。
あなたは何を求めている?
あなたはどうなりたいの?
あなたのなりたいあなたはどんな人?
あなたは何をやりたいの?
そのゴールを見つけてないと、さ迷うばかり。
だから、自分を意識してほしい。
あなたがあなた自身のことを理解してほしい。
あなたのやりたいこと。
あなたの価値観。才能。好きなこと。
あなたがなりたいあなたになるために。
不安になっても不安を打ち消し、悩みを自分で解決できるように。
夢・目標・やりたいことを見つけて、夢中になれるために。
周りのことも気になる。気にしているのはあなた。
気にしているあなたが、何で気にしているのかもわかるよ。
もっとあなたを理解してあなたを大事にしてくださいね。
ぼくはそれができるようになって、楽になったし、楽しめてます。
1人で難しい。そんな時には対話をしましょう。
対話が難しい時には書いてください。
もう1人のあなたと話をしましょう。
最後まで見てくださりありがとうございます。
共感してもらえれば、♡をクリックお願いします。
コメントをもらえたら、ぶち喜びます!
あなたと繋がれるから。楽しみにしています!!
☆あなたの未来を、言葉で明るくする。
耳よりな情報を、適時、送らせていただきます。
ちなみに僕もやってます(^^)/
◎言葉にできなかった思い・気持ちを言葉にするには?
【誰でもわかる!あなたの頭・心の中を言葉にする方法】
◎あなたの価値観×才能×好きが分かる。
【あなた自身を、見つめるきっかけになる言葉】
◎ポジティブは自信・勇気・行動力を連れてくる。
軽やかに行動できるようになるための
【自己肯定感のあげ方】
☆簡単!便利!?
すぐにできるワーク3点プレゼント。
・あなたの価値観×才能×好きな事が言葉にできる質問集。
・その悩み・課題はあなたのもの?課題早わかりチェック表。
・自己肯定感は自由自在!誰でもできるコントロール法。
↓↓こちらをクリックして簡単登録お願いします↓↓
~公式LINEアカウント~ https://lin.ee/GHC6vXP