
ココナッツオイル生活始めました。
常夏の国タイでは、南国らしいフルーツがいろいろと食べられるわけですが、ココナッツもまた有名ですよね。
タイのいたるところでフレッシュな「ココナッツジュース」や「ココナッツアイス」が売られていました。
私も滞在中に何度もお世話になりました♪
ココナッツの器にしっかり濃厚なアイスが絶品なんですよね。
器に沿ってたっぷりとココナッツの実がついてるので、それを削って食べるのがまた贅沢。
ちなみに真ん中のブルーのものは甘いもち米。タイではマンゴーなどのフルーツと、ココナッツミルクなどで炊いた甘いもち米を一緒に食べるんですよね。
この食べ方もタイならでは。私も最初は抵抗あったけど、今ではおいしく一緒に食べれます。
で、今流行りの、というか数年前から流行りの、「ココナッツオイル」もたくさん種類があって、日本よりもだいぶ安く買うことができるんです。
私もココナッツオイルに興味はあったけど、なんといっても値段が高いので手を出せずにいたんだけど、
ここでは「エキストラバージンココナッツオイル」が1Lで2000円以下という安さ!!
これなら私にも買いやすい!!右のはみんなのお土産用。
最近の私のブームは、トーストにココナッツオイルとはちみつをつけて食べること。
次はローラも食べているという、りんごのココナッツオイル焼き作ってみたいと思います。
ちいさなことでも新しいことに挑戦してみる瞬間は楽しいし、
体にいいことをすると、自分をいたわってあげてる感じがするし、
タイの余韻をたっぷりと味わっている感じもまたいい。
そうそう、一緒にココナッツシュガーも買いました。
こちらも500gで200円以下と激安でした♪
こちらも使うのが楽しみ♡