鶏肉には塩を
鶏肉は塩をして、ひと晩おき、余分な水気を出す。これで、ブロイラーも地鶏の味に。
ー「レシピを見ないで作れるようになりましょう。/有元葉子」より
有元さんの本では、具体的なレシピと言うより、調理方法や、素材の扱い方など、料理の原則と基本的な技術が記してある。専業主婦である自分の母を見ていると、料理の技術は、一日三食作ることを繰り返すうちに、身に付けたのだろう。反復練習は、一見遠回りに見えるが、確実に一歩ずつ進む。
それに対して、今の私は、外で仕事をして、他にもやりたいことがあって、残った時間で反復できる回数はしれている。だから、読んで、頭で、理解してから実践できるのはうれしい。
レシピを見ないで作る本を紹介しながら、レシピを紹介するのも何だが、冷蔵庫にあるもので適当に作ったらおいしかったので記しておく。ピーマンにはしょうがを効かせるのが、最近のお気に入りだ。
□鶏ピーマン炒め
・鶏もも肉の下処理は有元さんの本による。
・下処理した鶏もも肉は一口大のそぎ切りに。酒と片栗粉で下味をつける。しょうがは千切り(多めがおいしい)。ピーマンは乱切り。エリンギは薄切り。
・フライパンに油を熱して、しょうが、鶏肉、エリンギ、ピーマンの順で炒める。薄口醤油で味つけ。