![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9539530/rectangle_large_type_2_5037b22851db7c57fa6cb67d3d68c6dc.jpg?width=1200)
樋口さんの白和え
今日はマラソンの練習会で20k走った後、会場近くの中華料理屋さんで、キクラゲと豚肉の炒め物定食を頂いた。メニューの写真では、ご飯は白飯だったが、実際に出てきたのはチャーハンだった。おいしかったが、ボリュームがすごくて、夕方になってもお腹がすかなかった。(昼ごはんの後、調子にのって、別のお店でかき氷を食べたのもよくなかった。)
それでも、家人もいるし、夕ごはんを作ろうと思うのだが、どうも気分がのらないので、昨日に引き続き「新しい料理の教科書/樋口直哉」をパラパラめくっていて、ほうれん草の白和えが目についた。これなら食べたいと思って作ってみた。
白和えは甘めのレシピが多いが、このレシピはさっぱりとした味わいなので、胃がお疲れ気味の時にはありがたいし、甘めのおかずと合わせることもできるのがいい。紅しょうがもきいているので、買い置きがない場合は、買ってみて作ることをおすすめする。