![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166177911/rectangle_large_type_2_3729c7d5f767003f56a030bc55d1f962.jpg?width=1200)
【健康】苦労したベッドマットの買い替え
こんにちは!整理収納アドバイザーのがっちゃんです!
おうちの片付けや収納でお部屋を育てていく日々を楽しみながらnoteにつづっています。
【ベッドマットを買い替えは15年ぶりだった!】
旦那さんの体調を良くしたくて、ベッドマットを買い替えました。
結婚祝いで買ってもらったベッド。
15年も経過していました。
もうクタクタです。
なんだろ…跳ねないんですよね(笑)
ダニ的な問題も気になります。
【ニトリのNスリープシリーズ】
旦那さんは腰痛が出てきて、いびき、呼吸が苦しそうな睡眠障害もあります。
少しでもよくなればと、ニトリのNスリープマットを購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166178184/picture_pc_b9be9c081b1b7928833e6b2ea4b8a131.png?width=1200)
店頭でいろいろ寝て比べてみて、最初は普通の固さにしてみました。
寝てみて3日目だけど、寝心地は悪くない。
でもまだ慣れないせいもあるのか、以前よりめっちゃ眠れるようになった!というわけでもないらしい。
2週間経ち、俺には柔らかすぎる!と言うので、もう一度店頭に行き、いろいろなベッドマットに寝てみて硬めのマットに交換することに。
最初は圧縮されていたから持ち運べたものの、交換する場合は自宅で広げたマットを店頭まで持っていかなくてはいけません。
2階から階段を通って車まで、商品を傷つけないようにおろしました。(セミダブルはギリギリ車に入った汗)ニトリまで。
同じシリーズの固めと交換して、やっと落ち着きました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166175484/picture_pc_34a83b85fbdf95bea77ea1536de19322.jpg?width=1200)
圧縮してあるから運びやすかったけど、
交換時車に積むのは大変でした!
【まとめ】
店頭でいろいろとマットレスに寝て決めましたが、長時間寝てみないとわからないもので。
人それぞれ体重や体型が違うのだからレビューとか参考にならないな!と思いました。
ベッドマットって高価だし、寝てみないとわからないからある意味賭けだなと思いました。
みなさんのnoteも参考にさせていただきます。
今日も諦めずに整理頑張りましょう!