月1の洗濯槽洗浄を忘れない工夫
今朝は洗濯槽の掃除をしています。
していますと言っても洗濯機がしてくれるんですけどね。
説明書によると洗濯槽のカビ予防のためには月に1度することをおすすめしていますが、掃除が苦手な私はついサボりがち。
前はいつしたっけ?と記憶をたどってもだいたいでしか思い出せないし、洗浄コースもお湯か洗剤かどちらのコースをいつしたかなんて思い出せません。
じゃ、だいぶ経ってると思うから今日しよう!となったとき、説明書のいつものページを出して、説明にそって間違いなくボタンを押して進めていきます。
気付いたら毎度、何か月もいつしたのかわからず、毎度、説明書を探して出してくることが続いていました。
旦那さんがしてくれる時もあるのですが、前はいつしたのか?の質問にだいたいでしか答えられないし、せっかくしてくれようとしてるのに、説明書を出すところからもう面倒くさそうでした。
説明書はどこのページ?どのコース?どの洗剤?どこ押すの?
…もう、自分でやった方が早いかもって思うのですが、洗濯槽の掃除を気づいてくれるのは毎度旦那さんです。感謝。
そこで、毎度同じページを探して開かなくて済むように、この洗濯槽の掃除のページをコピーしてセリアで買ったマグネット付きのファイルに挟むことに。
マグネットがついているから洗濯機にも張り付きます。
さらに、いつどっちの洗濯槽コースで洗浄したのか表を作って、一緒にはさみました。
こうしてから今月で3ヶ月目ですが、いつどのコースをしたのかが文字ではっきり見えるので、あいまいな記憶をたどる必要がなくなりました。
洗濯槽の掃除をするときも、いちいち説明書を開くことがなくなり便利になりました。
ちなみにこのマグネットファイル、うちでは子供の給食だよりと予定表を一緒にいれて一人1ファイルとして2つキッチンの側面に張り付けて使っています。
こういう定期的なメンテナンスって習慣化されにくいからつい忘れがち。
毎日掃除機をかけることとはまた違うので、忙しくしていると気付けないことも。
それに面倒なことってすぐしないと後回しになってしまうので、サッと始められるように工夫しています。
我が家は家族がアトピーなこともあって清潔を保つためにこまめに掃除しています。
けれど私は掃除をサボりがちなので、いつでもサッと始められるようにすぐ部屋を片付けられるようモノを減らすのも工夫していることの一つです。
忙しさを理由にいろいろと忘れがちなことは何かに書き出したり形にして残す工夫で忘れ防止につなげています。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?