見出し画像

60歳旦那が、神旦那に変身した!

30代の頃には「あなたとは暮らせません!」と
泣きながら旦那さんに、叫んだこともあった
そんな旦那さんが、時を超え神旦那に変身しています
それは、なぜなのか?


|不平不満の塊だった私

結婚して子どもができ、子育てに集中していたら自分時間がほぼない
家事と子育てだけの生活になっていた
当時の私は、家事は主婦である私がすべきものだったし
子育ても仕事をしていない私がすべきものだった

自分の母がそうであったように
今から振り返れば同じことをしていた

そんな中、旦那さんは仕事帰りに飲みに行ったり
土日1人でふらりと出掛けに行ったりと自由
こっちは、病院に行く時すら子どもどうしよう?と思ってた

お仕事をしているし、旦那さんが自由なのは仕方がない
だとしても「ずるい」
そんな思いで日々過ごしていた

なので、些細なことでよく喧嘩にもなった
家が少しでも散らかっているようなことを指摘されれば
食ってかかって全面的に言い返す

病気で体調悪い時にすら
ご飯どうしたらいい?と自分でどうにかする気がない旦那さんに
呆れてもいた

|成長した息子に言われたこと

息子が高校生くらいになった時に
「なんで結婚したの?」とよく聞かれた
当時、本当にどうしてだろう?と思う状態だったので
「覚えてないんだよね」というのが、息子への答えだった

目の前で喧嘩をしたりすれば、子どもも「何で?」と思うのも
当然のことだと思う

今でも「なぜ?」と聞かれても
そこははっきりしない事だし
堂々と答えることは、何もできない
そう考えると、結婚てなんなのでしょうね
(話が逸れました)

|50歳から私が変わり始めた

なんだかんだと喧嘩しながらも
特に大きなダメージもなかったので
離婚することなく生活は続き
50歳頃から私が変わり出した

自分の人生を歩み始めだし
家族である旦那さんのことを「ずるい」と思うことがなくなった

子どもが成長したのもあるけれど
家事は、全部私が確実にこなす!みたいなマイルールが消え
「夕食は、各自」というのも家庭内ルールに加わった

私は、私で好きなことに生き始め
日々を楽しく過ごせるようになっていった
家事ができないことを家族に迷惑をかけると思っていたが
それは、迷惑ではなく、不便だということにも気がついた

外に食べにいくこともできるし、お弁当を買って帰ることもできる
そういう人を相手に、夕食を作らないことは
意地悪でも何でもない、ただ多少の不便ではあるかも?ぐらい
もしくは、好きなの食べられてラッキーくらいに思われていたかも笑

さらに、以前なら「いついつから旅行に行っていいでしょうか?」という
友達と旅行に行くのもお伺いを立てていたが
それも止めることにし
「いつから◯日間旅行に行くから!」と決定事項を伝えるに変わった

ふとこれも、なぜ許可を取る必要があるのだろう?と思い
お伺い立てるのをやめたのです
1年(365日)分の3日間留守とか、別にどうでもよく思えません?
逆に、なぜその日数すらも家族全員で過ごさないといけない?
そんなふうにも思った訳です

そういう自分は、自分の好きなこともやり
旅行にも行かれるようになっている
するとご機嫌になることができる訳です
なので、以前旦那さんにあった「ずるい」は消えていきました

|革命が起き始めた我が家

「ずるい」気持ちが消え、私は私らしくご機嫌で過ごし
旦那さんは、旦那さんで好きなことをする
そんなふうに生活ができるようになってから
みるみると喧嘩が減りました

起業し、家事に手が回らなくなっても
言われることとしたら「大変そうだね」くらいです
なので、夕食をお弁当なんて日があっても
別に問題なしです

そうこうしているうちに、なぜか休みの日の昼食を旦那さんが作るようになりました
簡単なパスタや麺類を茹でて食べられるようなものではありますが
過去には、子育てで忙しくしている私に向け
寝転びながら「お昼まだ?」と言ってた人からしたら
大変身です

土日でも忙しくパソコンに向かっていたりする私に見かねて
じゃあ作ってみるか!あたりのスタートだと思いますが
微妙な茹で加減などにハマり、その後も作るようになりました

さらに、今となっては朝食も出勤前に作ってくれています
キッチンのコンロが少し汚れていたりすると
気がつけばピカピカになっています
何も言わず磨いてくれるのです

苦手な洗濯を畳むこそほとんどやることがない旦那さんですが
汚れが気になるところを見つけると
自分で掃除するようになっています

|60歳を過ぎ家事に目覚めた旦那さん

驚くほど、あちこちを掃除をするようになり
朝食や休みの日の昼食も作るようになった
いよいよ定年を前に、捨てられないようにと思っているのか?
なんてことも思いますが
1番大きいのは、とにかく私の機嫌です
ただただ私が、日々機嫌よくいるだけ
それだけで変わった!

何それ!そんなことで変わるの?と
これを読んでる人は思うかもしれませんが
そんなことで変わったのです

家族である旦那さんの自由を羨み自分は何もしない
そういう生活を辞め
自分は、自分で楽しく幸せにご機嫌に過ごす
それだけで、周りの人も変わるのです

今では、嫌いでもなく好きでもない
本当にどっちでもない
そういう状態です
それこそが、夫婦は最強なんだなと今は思えています

いいなと思ったら応援しよう!