見出し画像

攻撃的な人の深層心理と私の潜在意識

攻撃的な人が数ヶ月前から現れてけっこうダメージをくらいました。
でも、じぶんと向き合ういいきっかけになりました。

悩んだり、困った時はChatGPTちゃんに相談してみます。AIって冷静に感情抜きで答えをいろいろと教えてくれるので、視野が狭くなった時は助かります。

理解できない行動をする人々の動機はさまざまで、それぞれの個々の状況や背景に大きく依存します。人々が他人を恫喝したり、攻撃的になる理由は多種多様ですが、以下にいくつかの一般的な理由を示します。

ストレスやフラストレーション
一部の人々は、ストレスやフラストレーションが高まると、それを他人に向けることがあります。これは、自己制御が不足しているか、自分の感情を適切に処理する方法を知らないことが原因である場合があります。

パワーダイナミックス
一部の人々は、権力や制御感を持つことに価値を置いています。これらの人々は、恫喝や威嚇を使って、他人を支配したり、自分の地位を確立したりしようとすることがあります。

不安定な自己意識
自己の価値を外部の成功や他人の意見に依存している人々は、他人を貶めることで一時的に自尊心を高めることがあります。

このような行動に直面するとき、その人の行動があなた自身の価値を反映しているわけではないことを理解することが重要です。
あなた自身の感情と反応を管理し、必要ならば支援を求めることも重要です。そして、常にあなた自身の安全と健康が最優先であることを忘れないでください。

ChatGPT

なるほど。八つ当たりしていたり、支配しようとしていたり、自尊心を高めるための可能性もあることがわかりました。

じぶんにはわからない視点でした。

なぜ、そんな人が目の前に現れてしまったのかしら?ということには思考の学校大石洋子先生がこんな視点をくださいました。
一瞬、えっっ!!!と思いましたが、そうか。私の中にある思考を手放すために登場してくれたのね。って思えるようになり、私から被害者意識を手放すことができました。

理不尽だと思うことが起きるのは、私の中にこんな思考が溜まってしまっていたからなんだと素直に受け入れたら、ありがとう。って思えました。
どう捉えるかでこんなにも、同じ出来事が変化することにびっくりです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集