見出し画像

DIETに絶対の正解はナイ‼(F)^^

あなたの今、毎日いつもやってる
DIETはカラダとココロが気持ち良
くて快適なルーティン、かな?

あなたのDIETを続けるのが、我慢
や苦痛に感じて毎日のストレスに
なっていないかな?

DIETを毎日やるのがストレスに感
じていて、本当は止めたいのに止
めると太るのが怖いとか、続けな
いと痩せないか心配で、イヤイヤ
やってる「習慣の奴隷」になって
いないかな?

DIET?

あなたの今のDIETは無理と無茶に
なって、カラダやココロがかなり
苦しんでないかな?

私はDETOXファスティング(断食)、
YOGA瞑想1日1食の習慣を20年
もずっと今でも毎日続けてるのは、
私のカラダが楽チンでただやるの
が心地いいから。

20代後半、伊豆高原にあるファス
ティングセンター
で働き、多くの
クライアントさんのDIETDETOX
のサポートを繰り返した中で、ほ
とんどの人達は毎日無意識に食べ
てる習慣の虜。

いつも朝起きて寝るまで、無意識
に続けてるあなたの思考も行動も
自分の中では自然にパターン化し
ていて、あなたにとっては当たり
前でその「いつもの癖」になかな
か氣づけない。

お腹

子供の頃から親が1日3食食べ、育て
られた人はそれを脳内が信じ込んで
大人になると、おそらく疑いもなく
毎日3食無意識に食べているはず…。

だから朝も食べて、お昼も食べて
夜も食べて、3回も胃腸に毎日毎日
食べモノを無意識に入れ続けてる。

寝ている間は心臓の動き呼吸も、
意識
に続けている本能のカラダの働
きは、私達では勝手にコントロール
ができないエリアで、脳が自動的に
行ってくれている、強力な生命エネ
ルギー。

食事は1日3食、またはそれ以上毎日
何かを食べ続けてると、食べるコト
そのものがただ、動物みたいにエサ
を食べるみたいな、食べる動きのル
ーティンになってしまい、目の前の
食べる喜びや幸せを感じにくくなり
やすい。

我慢

1回の食事で内臓たちが感じる負担
は、実はマラソンと同じレベルなの
で3回も、内臓達を疲れさせる1日3
ルーティンは、カラダが疲れて
もったいないなぁと考え至った。

YOGAを20代半ばから始めてみて、
肉体改造を楽しんでる私は食事も
1日1食でとにかく楽チンでカラダ
が快適で軽くて、脳の働きもシャ
ープになるのでただ心地よい。

もうすぐ50代になる今も私はYOGA
瞑想も、1日1食ルーティンをずっ
と続けてるのは、無理して食べるの
を我慢してやってるワケじゃない。

3回も食事を準備したり、料理した
り食べる時間も手間も、食事に1日
そんなにたくさんかけるのがだた、
もったいなく感じる。

DIETがストレス

食べるコトでカラダの負担・内臓た
ちの消化・吸収へのエネルギーが
とても大変で、食べると思考は鈍く
なってしまい、眠たくなるから脳も
カラダもパフォーマンスが確実に下
がる。

1日1回の食事にしてるからこそ、私
はゆっくりしっかり丁寧に目の前の
食べモノへの食べられる時間は、と
ても大切に、夫のDAVIDと1時間〜
90分位かけてノンビリお話しながら
丁寧に味わっている。

1日3回も食べる人たちはきっと、忙し
い合間に立って食べたり、仕事をしな
がら食べたり、習慣でただ義務的に食
べモノを自動的に口に運び、マインド
レス
で食べてる人が多い。

1日1回、目の間の食べモノに意識を
フルに集中している1食習慣は、食事
そのものに気持ちが向かうから、食べ
るコトそのものへの感謝が自然とUP
する。

YOGA

それに1日チャンと脳もカラダもフルに
空腹感をしっかりチャンと感じ、栄養
をちゃんと摂れる様に、しっかり良く
噛んで食べていると、とても毎日美味
しく味わって、カラダもココロも十分
幸せを感じられる。

ブッダの智慧を学んでみて「中庸」の
大切さをとても感じた。

断食したり激しい修行をして苦行と呼
ばれるモノを、すべてやり尽くしたブッ
は肉体を激しくトレーニングし過ぎて
も、それがココロの平安な状態・慈愛の
育成に繋がらないと、瞑想して悟りを
拓いた時に考え至った。

ブッダは弟子たちに「中庸」が大事と
諭している。

食べ過ぎも食べなさ過ぎも、カラダを
無理に痛めつける修行みたいなやり方
はNGで、極端に偏り過ぎない「中庸」
がとても大切だよ。

ストレス

ポジティブもネガティブもどちらも、
ココロや思考、DIETのやり方も極端に
偏らないのが一番イイ。

「○○過ぎ」のやり方はDIETでも考え
方やココロの在り方も、NGなのだ。

私のYOGADETOX1日1食習慣も、
瞑想ウォーキング等も全て毎日の
ルーティンは全く辛い苦行や修行じゃ
なくて、心地イイ私のルーティン
快適だからただ続けたくなって自然
にただ続けてるだけ…。

YOGAでカラダを緩めて、心地よい
カラダの気持ち良いストレッチを感じ、
深い呼吸を観察する瞑想は、やれば
やる程ココロの安定を感じられる。

DIETでは食べ過ぎない1日1食は、1日
の貴重な人生の時間を食べるコト以外
にフルに使えるので、空腹状態が心地
良い「快」のルーティンで、やらない
方が「不快」に感じちゃう。

私にとっては、長年続けてるこれら
ルーティンは「ほどほど」の中庸の
習慣で私のカラダとココロがただ歓ぶ
感覚があるだけ。

DIETしてる人は痩せたいと体重を早く
何とか落とそうと必死で、痩せなきゃ
ならないとカラダやココロを追い込む
ストレス思考で、カラダに起こる自然
な本能の食欲を、理性で無理に抑えて
る人がとても多い。

DIET

カラダとココロはそもそも「快」が大
好きで、本能的にすぐ「不快」を避け
性質がある。

だからあなたが心地良くない、イヤイヤ
やってる無理で無茶な、ストレスフルな
DIETは、本能の大きな抵抗に合うから、
そもそも続かない。

DIETが我慢や負担を感じちゃう様なスト
レスだらけのルーティンなら、無意識(95%)
の本能が強く反発して、意識してる(5%)脳
の理性の痩せたい意志力は、明らかに負け
ちゃう。

無意識の食欲を抑え込むDIETは、本能の
抵抗との激しい綱引きになるから、グッと
抑え込んでた食欲が、何かのタイミングで
暴走してドカ食いに終わってまた、食べた
自分を責めたり激しく後悔してリバウンド
を繰り返しちゃうだけ…。

無意識の「快」と「不快」の自動的な
強い反応には、私達のカラダはそもそも
勝てない。

あなたが今やってるそのDIETは「快」か
「不快」かどっちの方が、カラダとココ
が強く感じてる?

無意識

本当にそのDIETは、あなたにとって心地
良いメソッドかな?

途中ですぐイヤになって止めたくなる
DIETはもう、あなたのカラダとココロ
毎日ストレスを強く与え続けるだけ!><

長い目で見ると我慢も無理もストレスも、
あなたの為にはならないよ。

自分のやり方が時々自己流でイキ過ぎる
と、何が何だか分からなくなるダイエッ
ターは普通に食べるコトが出来なくなり、
摂食障害になるほど、ココロまでいつの
間にか病んじゃう。

一緒に穂高養生園で働いていた、元スタ
ッフの仲間がこの摂食障害になり、やせ
細っても親が病院に連れて行こうとして
も、栄養や病院のケア、食べるコトを拒
否し続けて、最期は結局30代半ばで栄養
失調で突然亡くなってしまった。

摂食障害

私みたいに自己嫌悪ココロを苦しめ続
け、死にたくなるくらいの手遅れになる
前に、今あなたがやってるDIETで大切な
あなたのカラダもココロもこれ以上、無
理させるのはあなたの為に止めてあげよ
う。

私は自分を変え続けて、やっとありのまま
の自分を受け入れられ、過去も今も未来
も全ての自分そのものをマルッと愛せる
今、あらゆる過去の出来事苦しい体験
や、関わった人たち全てに感謝してる。

私がこの氣づきにここまで至るのに、どれ
も大事な過去の全ての体験が、今では失敗
に思える昔の経験も、モガきにモガいた私
の日々が今は、笑える私の人生のコメディ
の一部に書き換えられてる。

あんな苦しんでいた私がいたからこそ、
やっと今の自分を取り繕うコトなく愛せ
るし、ただ私そのものを素直に受け入れ
られるし、正直に思いと言葉、行動が
一致してるから、自分の中に一切の矛盾
がナイから生きやすい。

生きずらい

20代と30代はずっと自分自身のココロ
とカラダ、命そのものの学びと氣づき
の連続だった。

これからももっと素敵な方向へ変わる自
分も楽しみだし、笑い皺のタップリある
おばあちゃんになり、いつかココロ穏や
かに命の火がいつか消える日まで、ただ
目の前の1日を大切に、死にかけたこの
命をちゃんと活かそうと思える。(^^♪

#自分で選んでよかったこと #習慣にしてるコト #やってみた #YOGA #瞑想 #1日1食 #DETOX #ファスティング #断食  #DIET #痩せたい #ココロとカラダ #

ここから先は

0字
このマガジンは多くのカラダの痛みや 病などの不調をココロや意識を変え、 ビックリする程の変化や快調さを 感じられるはず!(^^♪ あなたの内にはスーパードクターが チャンと24時間備わってる。 「自然治癒力」を高める為の カラダのケアの秘密が、タップリ 詰まってます。 書いてある内容を日々、実践すると 良い結果はあなたの元に…

カラダの異常、痛みや苦痛を和らげるのに、 栄養やカラダの機能にばかり集中してると 治り切りません。 ココロのケアや考え方をちょっと変えよう…

宜しければ、是非サポートをお願い致しますね! 頂いたサポートは創作活動費に、大切に有難く使わせて頂きます!^^ 本当に有難うございます!!!