![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151861791/rectangle_large_type_2_af94aaa0494d56ab0cb31d8803f0c36c.jpeg?width=1200)
白湯が20年来の私の朝食‼
「1日3食」は親や学校で教え
られ続けた、健康な食事法だ
と私も20代まで信じていたが
誤りだと氣づいた。
そもそも朝食習慣はエジソンが
発明した「トースター」を売り
たくて作った新しい習慣。
それまでは2食の食生活が一般
的だったのに、朝ご飯の習慣を
ビジネス戦りゃおくの一つとし
て作り上げた。
私は20代後半からYOGAを始め、
その時ファスティングセンター
で働いていて、自分にもDETOX
を習慣化し始めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1724535690178-U2xNoWbK53.jpg)
朝一番で白湯を飲み始め、朝ご
飯を抜く快適さをカラダとココ
ロが実感してはや20年以上。
インドでのDETOXやファスティ
ングを3〜4週間も何度か体験し
た学びから、朝は固形の食べモ
ノを胃腸に入れない方が、脳も
スッキリカラダも楽だと体感し
てる。
インドの5000年以上続く、伝承
医学「アーユルヴェーダ」では
白湯が最高のドリンクとされ、
「白湯DIET」が朝の最高の飲み
物としてDIETや美意識の高い方
を中心に一時期とても流行った。
ネルドリップでお豆を自ら挽い
て飲んでたコーヒーは、香りや
習慣で好きだったと感じ、カフ
ェインの強力な悪影響を知って
からは、もうコーヒーやお茶等
抽出したドリンクが要らないカ
ラダになってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1724535535009-L5cH2B0wn7.jpg)
と言うよりも白湯を飲むコトで、
カラダのその日の朝の体調が分
かる様になって来たから。
体調が何だか悪い時は口の中が
苦いのか、お白湯の味がいつも
と違うのを感じるし、甘く感じ
る時もある氣づきがとても面白
いだけ…。
お白湯と言うシンプルなドリン
クが、自分の体調を教えてくれ
る大切な水分の朝ご飯。
午前中から夕食まではずっと私
は、お水が朝とお昼の中心食。
1日1食しっかりと夜、夕食をしっ
かりチャンと食べればカラダもコ
コロもとても快調だと、20年以上
の1日1食ライフで実感してる。
![](https://assets.st-note.com/img/1724535636029-CqAjRUDMDA.jpg)
「朝食をしっかり食べなきゃダ
メ‼」と言う親やメディアの洗
脳は、信じてもOKだし朝ご飯抜
きを試してみて、自分のカラダ
で実験して体感するのが一番!
朝を食べないシンプルな白湯の
ルーティンは楽チンでメチャ心
地よいから、ただ明日も来年も
10年後もずっと続けたくなる。
#私の朝ごはん #白湯 #YOGA #瞑想 #インド #DETOX #ファスティング #インド #心地良い #ルーティン #朝ご飯 #1日3食 #1日1食 #エジソン #習慣 #ルーティン #カラダとココロ
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143216052/profile_bfcded47b38ab5b8156c8d4dd57c8a80.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
カラダの回復の実践(ココロ編)‼
カラダの異常、痛みや苦痛を和らげるのに、 栄養やカラダの機能にばかり集中してると 治り切りません。 ココロのケアや考え方をちょっと変えよう…
宜しければ、是非サポートをお願い致しますね! 頂いたサポートは創作活動費に、大切に有難く使わせて頂きます!^^ 本当に有難うございます!!!