九星気学 申酉空亡
甲戌から始まる空亡
戌から連想させます
スタート
世の中の中心
家系の中心
主流
6空亡中エネルギー量は3番目
アグレッシブに働き、仕事と恋愛に走りやすい
家族の縁が薄く、幼少期に両親が離婚していたり死別していたりする
結婚に苦手意識があり
本人も家族や家庭にこだわらない生き方が合っている
恋愛が成就しやすく、結婚に結びつかずパートナーとしてお付き合いする人が多い
寅卯空亡の反対で結果(西)っていうものが出にくい
きっかけづくりが上手く
物事のきっかけを作り先頭になって走るリーダー気質があるが物事を纏めるのが苦手
精神的にムラがあり自分の好きなものに走りやすいが、現実主義なためスピリチュアルに逃げる生き方が合わない
家庭が上手く成立せず
男性はマザコン傾向に
家庭、家族、身内に対する接し方が苦手で、異性に対応する接し方も苦手だが、社交の世界に逃げやすいため人付き合いが上手い
組織や仕事で役目を消化することで(家族ぐるみのお付き合いになるから)家を大切にすると、家や家族が纏まり収まって来る
一般的に寅卯空亡×申酉空亡の夫婦はお互いの運気の上昇を止めてしまい、早く結婚すると精神的に成長出来ないと言われてます
8月9月が月天中殺で、デトックス期になるため、怪我や病気が出たり、物事のトラブルが出たら、見直しと断捨離の合図です。
今現在
辰巳空亡の方が2年間の空亡期です。辰巳空亡の方は物事を活性化させることが役目だが、バブルと同じで長続きはしません。
首相や総理大臣は、きっかけを作り物事を広げることが上手い申酉空亡や、前進力があり広げたものを纏めることが上手い寅卯空亡が合っていると算命学の先生方が言っていました。
こんなもんかな