
20の質問に答えてみました
おはようございます。
noteの街でちょくちょく出会える、質問に答える記事、面白いですよね。勝手にその人のことを少し知れた気になったりします。
読み専だったのですが、大好きな青豆ノノさんからの設題では「小説を書いたり読んだりする人」と書いてくださっていたので、読む人の1人として答えてみるのも自分が楽しめるかな?と思い、挑戦してみました。
Canvaに挑戦したのも初めてです。ノノさんを意識して(*ノω・*)
Q1、あなたは、目的なく大きな書店へ立ち寄った時、まずはどのコーナーへ行きますか?
新刊の小説が平置きされているところ。そこから話題の本をちょろちょろと読んだり眺めたりして、文庫本のコーナーに行きます。
Q2、好きな本の装丁を見せてください。もしくはその本のタイトルを教えてください。

高校生の時に買いました。もう何十年前でしょう!長編を読むのが苦手だった私が、ちゃんと小説をを読むめるようになったのは「赤毛のアン」がきっかけでした。アンの世界にハマってしまって、色んな本を持っています。特にこれは、プリンスエドワード島をはじめ、アンに纏わるレシピなども載っていて、憧れの世界です。
Q3、内容を知らない小説(文庫本)を手に取ったら、まずどこをチェックしますか。
まずは帯を読み、作者名を見て、最初の2ページぐらいを読みます。この先もこの人の文章が読みたい、と思えたら買います。
Q4、もう死んでしまいたいと思う夜に書いた物語。誰に読んでもらいますか。
noterさんかな
Q5、パートナー、もしくは親友が書いた官能小説を読んでみたいですか。
読んでみたいです
Q6、自由に使える20万円、作家として何に使いますか。
作家になったつもりで。。。ひとりで、感性が研ぎ澄まされそうな静かなところに行きます。
Q7、小説の執筆に没頭している時、体のどの部分を使っていると感じますか。
心。頭も手も使いそうですが、心がぐったりとなるくらい入り込んじゃいそうです。
Q8、小説を書く上で、自分のこういう特性(性格)がプラスに働いているなと感じることがあれば教えてください。もしくはその逆。マイナスに働いていると感じること。
プラス思考なところはプラスに。逆に飽きっぽいところはマイナスだと思います。
Q9、一週間だけ改名して新しいアカウントで好き勝手書きます。筆名と書く小説のジャンルを教えてください。
もし小説を書く人だったとしても、1週間で書き上げる自信はありませんが、そうだなぁ。大変ワガママ、自由気まま、ありえないでしょ的なラブストーリーかなぁ。名前は…春野花恋とでもしようかなぁ。
Q10、小説とエッセイを交互にnoteに投稿していてどちらも人気なあなたは、他人から小説家と認識されたいですか?それともエッセイスト?
もし小説をかける人だったとしたら、小説家と思われた方が嬉しいかもしれません。
Q11、体の一部を美容整形してその経験をもとに小説を書くなら、どこを整形しますか。
薄い躰に肉をつけたい。仕事場で、物が多く、よく20cmぐらいしか隙間が無いのに、そこを通り抜けてしまう自分が悲しくなるから。
Q12、作品を発表したとき、この人が読んでくれたら嬉しい、と頭に浮かぶ読者はいますか。それは誰ですか。
noterさんかな
Q13、素敵な喫茶店でコーヒーを頼んだら折りたたんだメモが添えられていました。メモにはなんと書いてありますか。
"チャック、開いてますよ"
言い難いことをメモにしたかなーなんて。
Q14、小説のアイデアが浮かぶ瞬間の状況を教えてください。
小説は書けませんが、文章に触れている時に、ふっと自分の言葉が浮かびます。
Q15、最高に辛い出来事と最高に幸福な出来事のどちらかを数日後に経験するとしたら、作家としてのあなたはどちらを選びますか?
作家として活かしたいのであれば、辛いことの方がいいのかもしれませんね。
Q16、書くことに集中して疲れた時に5分休憩するとしたらなにをしますか。
外に出て深呼吸して、空を見上げます。雨でも晴れでも曇りでも、よく空を見ます。
Q17、一ヶ月の監禁生活の中で長編小説を書き上げなければなりません。最低限の生活必需品の他に三つ、好きなものを持ち込むことができます。なにを選びますか。
愛犬と、コーヒー牛乳と、ミルキー
Q18、執筆のために取材できるなら誰に、もしくはどんな場所で話を聞きますか。
不可能だけど、未来の自分
Q19、新たな物語を生むために一日だけ透明人間になるなら何をしますか。
一番想像ができない、刑務所に入ってみたい。
Q20、あなたは小説で賞を受賞し、本格的に作家デビューが決まりました。今まで執筆してきたことを伝えていない友人や家族にどのように伝えますか。
多分恥ずかしくて言えないと思う。手元に置いている自分の本に気づいてくれた人にこっそり話す、かな。