
桂花ロードと名付けました!
遅れてきた秋ーー桂花(金木犀)満開の今週でした。
私がこれまで開花に気がつかなかったからかもしれませんが、今年はもう会えないかと半分諦めていましたので、
金木犀の木(花)に出会う毎に
「こんにちは!」
「お久しぶり!」
「ありがとう!」
と声をかけずにはいられませんでした。(もちろん、心の中で!)
そして、立ち止まってスマホを取り出しては、金木犀の写真を撮影。完全に変な人(!?)ですね。
通勤路の途中に、国道脇の歩道に沿って、金木犀の木が50m以上(!?)植えられている道があるのを昨年発見しました。
今週はその金木犀並木(!?)もまさに満開!
歩道橋の上から見るだけでは満足できず、わざわざ下まで降りて、金木犀の花を鑑賞しながら(話しかけながら)、往復してきました。
そして、「桂花ロード」と勝手に命名しました。
もちろん、誰にもそんな話はしません。ここだけでひっそりと公表させてくださいね。
それにしても、自然というのは偉大なるパワーをもっているのですね。
私たち人間は、カレンダーに従って季節を認識し、生活していますが、植物は、もっと精巧なセンサーで季節を感じとっているのだということを11月の金木犀に教えてもらったような気がします。
こんなに香り高く自己主張してくれる桂花の季節を、今年も満喫させてもらえたことに心から感謝しています。
秋の深まりを感じて過ごしていると、暦の上ではもう冬がそこまで来ています。
明日7日は立冬!
暦はいつも先取り感覚で季節を教えてくれます。
さて、漢詩講座のお申し込みは本日締め切りとさせていただきます。
ご検討中の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。