![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161908977/rectangle_large_type_2_ed5f72290d426a75689cfac4067273d6.jpeg?width=1200)
大イチョウが色づき始めました
遍照寺の大イチョウが色づき始めました。
長井市天然記念物、樹齢600年。
室町時代から この場所で
変わらず 私たちを見守ってくれています。
葉がすべて散ると 根雪になり
実を食べると ひと冬病気をせずに過ごせると
伝えられています。
今年は 例年通り黄葉が始まりましたが、
まだ黄色と緑のグラデーションで
進みはゆっくりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731639979-FZpMt2xyCQojaAPG9gTD5sbz.jpg?width=1200)
木全体が黄金色に染まるまで
もう数日といったところですね。
この季節になると大イチョウ守が人気です♡
![](https://assets.st-note.com/img/1731640198-tMZ10KIJY7vRphuUPzW4HXND.jpg?width=1200)
詳しくは
昨年までの御守は
来寺の機会などにお寺へ奉納くださいね。
晩秋の草刈に励む和尚さんたちの様子は
YouTubeで ぜひご覧ください(^_^)