![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98530298/rectangle_large_type_2_b19e0e6c111a1d2b81a5c3984999e988.png?width=1200)
【いだろぐ417】転んでも、ただじゃ起きない精神で。
日曜は、同僚の結婚式2次会に参加。
幸せをお裾分けしていただきました。
新郎へのメッセージで、
アンジャッシュのお二人からビデオメッセージが
送られていました。
渡部さんが
新郎の〇〇さん!
浮気しないようにね!
あれ、誰も笑ってない。。
ということを言われていて、
会場が笑いに包まれていました。
■
最近テレビ見てないので、
今どういうことをしているのか、
調べてみると、コミュニケーションの本を
出されているんですね。
コミュニケーションにまつわる
セミナーなどのオファーが絶えなかった、
ということをYouTubeでも言われてました。
世間のバッシングがあったときから時間が経ち、
転んでもただじゃ起きない。
黒歴史のネタ化
という部分で勉強になります。
■
このまえ、ブログ発信している友人たちで
話ししていました。
ブログをなんで始めたのか?
続けてきて何が変わったか?
昨年の1月から毎日更新を続けてきて、
自分にも大きな変化がありました。
■
最初は、恥ずかしい、何を言われるか分からない、とプルプル。
ある方に相談したところ、
今まで会った人よりもこれから会う人の方が多い。
もし気になるならブロックすればいい。
ということをアドバイスをいただき、
実際に400回続けてきて、
黒歴史を意識的に書かせていただきました。
ハゲた方がコンプレックスで
帽子を取れなくなくなったこと、
パチンコにハマりすぎて崩壊しかけたこと、、
途中から、黒歴史公開日記のように笑
恥ずかしい、という感覚がなくなり、
自分の鉄板ネタと思う様になりました。
それから、過去にしこりがあった友人や先輩にも組手を要請するように。
今では、恥ずかしい、申し訳ないと引け目に思うことはなくなり、むしろ自分の貴重な経験と、胸を張れるように。
黒歴史は、人に発信して
成仏されるようにも感じています。
■
今、大変なことがあったとしても、
長い時間軸でみれば、必ずあとでネタにできるはず。
自分の鉄板ネタレパートリーの
スタメンに加えればいい。
転んでも、ただじゃ起きない精神で。
死ぬこと以外かすり傷。
何事も前向きに。
今日も気を入れて。
良い一日にしましょう!