![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48292037/rectangle_large_type_2_12579c02eebeef8cc868265c51ea7bd5.jpg?width=1200)
八ヶ岳南麓>移住生活>生信玄餅
以前、紹介した金精軒の「生信玄餅」を久しぶりに購入できました。
店舗限定、賞味期限3日の和菓子です。
今回はイオンモール甲府昭和店で購入できました。
お餅5個入のパッケージには帯には極上・生信玄餅の文字があります。
帯裏の説明には、もち米は日本一の日照時間を誇る峡北地域で生産される「梨北米」を使用し、きな粉は山梨県内の大豆を自家焙煎し石臼で引き甲斐駒ヶ岳の伏流水と合わせて使用しています。
「あえて日持ち加工はしない」ことなどが、丁寧に書かれています。
5袋の中には柔らかなお餅がそれぞれ1個づつ入っています。
また、きな粉に黒蜜・紙製の利休フォークがそれぞれパッケージされています。
お皿にお餅を出して、きな粉と黒蜜を掛けてただきますが、きな粉は個別に紙袋で丁寧にパッケージされています。
本当に柔らかなお餅で賞味期限3日なのが頷けます。口に入れるととろけるようですよ!
滅多に購入できない生信玄餅に、地産地消ゆえの贅沢を感じています。因みに5個入パッケージで950円くらいです。
また、金精軒には「水信玄餅」があります。
購入後は持ち帰るので無く購入後30分以内に食べるのがお勧めだそうです。
「水信玄餅」は、夏季限定、土曜日、日曜日に台ケ原店と韮崎店のみで販売されます。 → 更に超レアですがまた紹介いたします。