マガジンのカバー画像

PlayLoud!!

92
日々聞いている魂の音楽たち
運営しているクリエイター

#イングヴェイ

今から聞く! イングヴェイ・マルムスティーンのアルバム3選

今から聞く! イングヴェイ・マルムスティーンのアルバム3選

 明日7/23(金)は、イングヴェイ・マルムスティーンのニューアルバムの発売日だ。

 実は先行して公開されている動画で新曲を聞いて、ニューアルバムにはあまり期待していない。

 それでもせっかくイングヴェイがニューアルバムをリリースするのだから、記念に(?)過去のアルバムで僕が最も推すものを3点に絞って紹介したい。

ODYSSEY (1988) ヴォーカルはジョー・リン・ターナー。イングヴェイ

もっとみる
STEELER

STEELER

 今月号のヤングギター誌は、イングヴェイ・マルムスティーンのニューアルバムが発売されることを受けて、なんと島紀史がイングヴェイの全軌跡、スタジオ・アルバムを解説するという豪華大特集だそうだ。

 イングヴェイがデビューしてから40年。いつしか王者と呼ばれ、今でもメタルキッズのギターヒーロー。もしかしたら我々は永遠の時の流れの中に生きているのかも知れない。フォーエヴァーイズアロングタイムだ。(ちなみ

もっとみる
イングヴェイ・マルムスティーンの新作があまりに期待できない

イングヴェイ・マルムスティーンの新作があまりに期待できない

 イングヴェイのニューアルバムが7月にリリースされるということで、カバーマークが明らかになった。もうなにか吹っ切れてるというか、適当というか、そんな雰囲気がプンプンするのである。

 それでもこのご時世、日本盤が出るのはすごいことかもしれないし、潜在的に昔からのファンが買うのだろう。僕はもうイングヴェイのアルバムは買っていない。アルバムの出来に関係なく、ストリーミングで聞くからだ。

 少し前にニ

もっとみる
ODYSSEY - YNGWIE J. MALMSTEEN`s RISING FORCE

ODYSSEY - YNGWIE J. MALMSTEEN`s RISING FORCE

 もう30年ぐらいヘヴィメタルを聞いている。そのきっかけになったのが、このアルバムだ。ある意味、人生を変えた1枚と言っていい。実に懐かしい。

 当時、レンタルレコード(!)から、そろそろレンタルCDに切り替わった時期で、学生だった僕は、ほぼ毎日新しい音楽を探してCDを借りまくっていた。ジャンルも、アーティストもでたらめに、棚の端からCD借りていくみたいな感じで、本当にいろいろな音楽を聞いた。有り

もっとみる