印象に残ったIT企業の創業融資の成功事例
### 融資成功事例紹介
**融資成功額:2,000万円(政策金融公庫からの融資)**
**業種:IT企業**
今回は、創業時のお客様で成功した融資事例をご紹介します。
その会社は、売上800万円が確定しているIT企業でした。当時、流行していたブロックチェーン技術を扱っており、将来有望な企業の一つでした。もちろん、現在も倒産することなくしっかりとビジネスを続けています。
ただし、創業計画書を作成する際に大きな課題がありました。あまりにも新しい技術だったため、カタカナの専門用語が多く、計画書の内容が政策金融公庫の担当者にとって理解しづらかったのです。
そこで、支援期間中に取り組んだのが、カタカナ用語をできる限り漢字や分かりやすい表現に置き換える作業でした。結果として、計画書がわかりやすくなり、政策金融公庫の担当者にも内容が伝わりやすくなりました。
計画書はただ作成すればよいというものではなく、金融機関が内部の稟議に使う資料です。そのため、「この事業なら確実に利益を生み出せる」と、分かりやすく示すことが非常に重要です。
現在、政策金融公庫でいきなり2,000万円の融資を受けるのは難しいですが、わかりやすい計画書作成の重要性は今も変わりません。このような支援を心がけ、常にお客様に寄り添ったサポートを提供しています。
何かご不明点があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。