![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65905200/rectangle_large_type_2_d4cf2dcc6b177959fb05ff6a608da9cc.jpg?width=1200)
革命論 マルチチュードの政治哲学序説 市田良彦さん
分からなかった語句など
•アプリオリ→先験的な、先天的な11頁
•先験的→[カントの哲学において]後天的な経験に先立つものとして、論理的に認識•概念などが要請される様子
•ヘゲモニー→主導権。支配権。覇権。64頁
11月20日追記
•プロレタリアート→無産階級。労働者階級。↔️ブルジョアジー→有産階級。資本家階級。
•弁証法→物の対立•矛盾を、克服•統一することによって、より高次の結論に到達する、発展的な考え方
•唯物論→宇宙の諸現象の本質は主体を離れた客体的な物質であって、人間の精神も物質としての頭脳の一つの機能に過ぎないという説↔️唯心論
•トポロジー→①図形や空間の位相的性質。②また、それを研究する位相幾何学。