見出し画像

飽き性の私が20年近く今の仕事を続けられてる理由

けーふです。

今日は私が裏方としてお手伝いしてるオンラインスクールの生徒さんから

「けーふさんって、何で今の仕事を10年以上続けられてるんですか?」

と聞かれた時の回答をシェアしておこうかと。自分の備忘録としても残したかったですしね。

ちなみに私の今の仕事というのはインターネットビジネスで情報発信や、コンテンツプロデュース。そして、WEBコンサルタントとしての仕事をしてるという感じ。

この仕事を本業として始めたのは2005年なのでもうすぐ20年。それまでの私はというと、とにかく一つの仕事を続けられない社会不適合者。

数ヶ月おき、下手したら1ヶ月以内に仕事を辞めて転々とする。そんなダメ人間でした。そんな私が続けられてる理由。それを冒頭の質問をされた時に考えたのですが、思い至った一番の理由は

「人生の中で一番たくさん『ありがとう』を言ってもらえる仕事だったから」

かなーと思ったんですね。

例えば、私が発信してるメールマガジン。私なりにあれこれと考え、少しでもお役に立てばと思い発信してると定期的に

「すごく参考になります。ありがとうございました」

みたいなメールをいただける。コンサルのお仕事やセミナー講師とかをしてると、アドバイスをした後に

「勉強になります。ありがとうございました!」

と感謝される。もちろん、お叱りをいただくこともあるけど、圧倒的に感謝されることの方が多い。

この「ありがとう」を私は『魂のごちそう』て呼んでるんですが、とにかく日々いただける魂のごちそうがたくさんでして。そして、そのごちそうは飽きることが決してありません。

そんな、お仕事だったからこそ飽き性の私でも20年近く続けることができ。おそらくは一生の仕事にしていくんだろうなーと思える。

書いてて改めて幸せな仕事につけてるなーと再確認できました。

そんな仕事をしながら毎日noteでいろんな投稿をしています。中でも今は大きな挑戦をしてる最中でして。

そのキッカケとなった『サハラマラソン体験記』というのがあるので、よかったらお読みいただけると嬉しいです。

#毎日更新
#毎日投稿
#note
#挑戦
#仕事
#けーふ
#スキしてみて

いいなと思ったら応援しよう!

けーふ
サポートを目的としてnoteを書いてる訳ではありませんが、サポートをいただけましたらいただいた全額を『あしなが育英会(https://www.ashinaga.org/)』への寄付金に使わせていただきます。

この記事が参加している募集