
体幹と骨盤の6方向の動き
背骨や股関節の動きはとても重要です。
それと同時に、身体の中心とも言える骨盤がどう動くかを知っておく、感じておく、動かしておくことは非常に大切だと思います。
骨盤が動く感覚がない選手も多いです。
骨盤が動くとはどのような状態なのか、まとめていきます。
■股関節-骨盤-脊柱(背骨)
股関節-骨盤-脊柱は、それぞれ繋がりあっています。
それぞれどのように動きを見てみます。
①脊柱(背骨)の動き
ここから先は
3,872字
/
7画像
¥ 290
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?