![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12008955/rectangle_large_type_2_94a81a85a2bab5894dd300412c06ab01.png?width=1200)
体幹と骨盤の6方向の動き
背骨や股関節の動きはとても重要です。
それと同時に、身体の中心とも言える骨盤がどう動くかを知っておく、感じておく、動かしておくことは非常に大切だと思います。
骨盤が動く感覚がない選手も多いです。
骨盤が動くとはどのような状態なのか、まとめていきます。
■股関節-骨盤-脊柱(背骨)
股関節-骨盤-脊柱は、それぞれ繋がりあっています。
それぞれどのように動きを見てみます。
①脊柱(背骨)の動き
ここから先は
3,872字
/
7画像
¥ 290
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?