
娘が教えてくれること。
子どもが成長してるなー。
そう感じることがあって。
うちの娘は小学6年生。
4月から中学生です。
子どもは日々成長している。
そのことは頭ではわかっているんだけど、
「こんなこと言うようになったんだ」
「そんなこと考えていたんだ」
そう感じることがある。
うちの娘はパンが大好き。
普段の娘の朝ごはんはおにぎりなんだけど、
パンがあるので今日の朝ごはんはパン食べるかな
と思って昨夜聞いてみたら。
「明日はおにぎりがいい。」
え?パンじゃなくて?
そう思って聞いたら、
「明日の給食揚げパンだから。」
なぜ給食が揚げパンなら朝はパンを食べないのかわからないけど、
彼女の中でそう決めた理由があるんだろうな。
わたしには窺い知れない彼女の内側に触れた感じがして、
別の人間であるということをまた実感したんだよね。
そして、わたしがわたしの中で勝手に
彼女の像を作っているということも。
娘が成長しているのと同じく、
こんな風に自分も娘から学んで成長していくんだな。
なんて感じた昨夜でした。
中学校は、お弁当持参か注文弁当の選択性だそうですが、
娘はかなり早い時期から
「お弁当作ってな!」
と言っています。。。
写真は、幼稚園のときのお弁当。
幼稚園の時は毎日作っていたんだよなあ(苦笑)