どうして悩みがなくならない?
わたしの学びのスタートは、育児だった。
つらくてしんどくて、
それは何かが悪いんだと思ってた。
つらくてしんどいのに、
わたしが出来てないって責められる。
全部わたしが悪いんだ。
そして、それはわたしをこんな風に育てた母親が悪い。
そもそも産んで欲しいなんて思ってなかった。
母親のせいでこの世界に生まれてしまった。
自責➜自己憐憫➜母親に責任転嫁
母親に責任転嫁してた時期が、結構長くて。
「かわいそうなわたし」を思う存分演じてた。
今思うと、おかしくて笑えてくるけど、
あのときはそう思い込んでたんだよね。
その思い込みを手放せたのは、NLPを学んでから。
導いてくれたトレーナー、一緒に学んだ仲間。
全てが重なって、永く凍らせていたものが解けた。
はじまりは、ここから。
NLPマスタープラクティショナーの資格を取り、
魔法の質問、アドラー心理学、仮面心理学を学んだ。
それでもまた別の悩みが出てくる。
どうして悩みがなくならない?
明日続きを書いてみまーす。
昨日の朝のとらのすけ。
梅雨明けしてちょっとスッキリしてた朝。
空気が違う。
やっと復活だー。