
Photo by
hiilagram
自立の入り口
昨日の続き。
岸見先生は、自立への入り口は「尊敬」だと仰っていた。
これは人に強要できないものの一つで、もう一つは「愛」だそう。
尊敬とは、人間の姿をありのままに見て、その人が唯一無二の存在であることを知る能力のこと
エーリッヒ・フロム
その人が、その人らしく成長発展していけるように気遣うこと。
目の前の他者を、変えようとも操作しようともしない。
なにかの条件をつけるのではなく、「ありのままのその人」を認める。
自分を大切にできてなかったわたしは、本当の尊敬の意味を知らなかったのかもしれない。
自己信頼あっての他者信頼、だもんね。
ありのままの自分はダメダメだと思ってたから、めっちゃ武装してたー。
武装ってw
ありのままの自分を知られることは、命取られる、くらいに思ってたのかも。
今日から二泊のキャンプ。
電波が届かないところへ。
自然に抱かれて、自分丸出しになってきます。