iPhone8 PlusからiPhone13proに変更した初見の感想
今回の記事はiPhoneの機種変に関する感想記事です。
先日というか、昨日iPhone13proへ機種変更してきました。
昨日まで使っていた前機種は、5年前発売されたiPhone8 Plus!
iPhone8Plusと言ったら、正当モデル最後の指紋認証iPhoneです。
今や当たり前になったノッチ部分やホームボタン廃止の機種に初めて触る事になりました。
確かに8Plusはすごく古い機種ですが、Twitterを見てると、同じ8Plusから機種変更している人や7から変更していた人も結構見かけて驚きました。
今回記事にしたのは、私みたいな方に役立てる情報を提供出来たらという思いからです。
私みたいな方にとって、
今回の機種変は超大型アップデートです笑
初見の正直な感想を記事にできればと思います。
【初見1】コントロールセンターが逆
8Plusまでの方はコントロールセンターって下から上にスワイプすると出てきますよね。
これが逆になっているんです。上から、正確には右上から下へスワイプする必要があるんです。
これにはかなり衝撃でした。因みに下から上へスワイプすると「ホーム画面に戻る」になります。
ホームボタンを1回押したアクションと同じです。
なので、はじめはWi-Fi付けようとするとホーム画面に戻ってました笑
【初見2】ダブルタップでアプリを消せない
ホームボタンをダブルタップすると、開いているアプリが小窓で出てきますよね。
消したいアプリはそこで下から上へスワイプする事で消えたと思います。これが違うというかどう操作すればよいか分からずパニクります笑
私はlineの引き継ぎ時に、アプリ操作を間違えて一度再起動したかったんですが、この操作方法が分からず発狂しかけました笑
正解は、下からゆっくりスワイプなんですが、正直これを聞いても慣れるまでミニ発狂してました笑
ゆっくりスワイプって?(哲学)
ついつい勢いよくスワイプしてまたホームボタンに戻ってました笑
【初見3】え?これ顔出しするんですか?
これが1番戸惑ったかもしれません。
フェイスID認証でございます。
8Plusの私は指紋認証だったので、どんな状態であろうが、指さえホームボタンに付ければ開く事が出来ていたんです。最近のマスク事情でもこれはかなり便利でした。
これが毎回顔をiPhoneに「顔出し」しないといけなくなってかなり戸惑いました。
最悪暗証番号で開けるし、顔認証のスピードが爆速なので、慣れると問題はないかと思います。
だがしかし、まだ慣れません。
【まとめ】全て慣れてきます
色々書きましたが、ご安心して下さい。すぐ慣れます。私は数時間でほとんど慣れる事が出来ました。
あと数日すれば、むしろ昔の操作の方を忘れてしまってそうです。人間の記憶って都合が良いんだか悪いんだかですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
YouTubeもやってます。良かったらぜひ!!