![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153595984/rectangle_large_type_2_007c0359ddc96d5850f808d1d2ef8dbe.jpeg?width=1200)
恵文社のフリーペーパー『しましま』第7号
こんにちは。書店スタッフの原口です。
恵文社のフリーペーパー『しましま』最新号となる7号を発行いたしました。今回のテーマは「占い・まじない」です。
日々の余暇をうむ、なにげないしぐさ、行末にまつわるちょっとしたヒント、思い出やスタンス、そんなささやかな”占い・まじない”に関する寄稿が集まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725785597-W7mMSYbKkgfu5oIE8QRLOe3r.jpg?width=1200)
”花占いを忘れた頃に”
さて、今回のゲストは?
詩人・エッセイストの堀静香さん、イラストレーター・デザイナーとしてご活躍のオカモトレイコさん、京都の老舗銭湯のひとつである源湯の2階でカオススペースな古道具屋”あきよし堂”を営むあきよしさんの3名です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725862799-aL8jPUhqvVZGu4cISXCd5BT1.jpg?width=1200)
中国の動物占いを寄稿くださいました。
当店のスタッフからは、今秋に恵文社を卒業するP、広報担当のおかもと、書店フロアの凸凹コンビ韓&原口でお送りいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1725863509-7SMrWJYlsF5EGHox0tPK3zcb.jpg?width=1200)
Pさんのこと
Pさんはベテランスタッフのひとりで、恵文社の大きな柱のひとつ。
今秋、恵文社を卒業します。
勤めはじめはアンフェールスタッフとして、近年はオンライン運営や商品の撮影を担当してくださっていました。当店のオンラインショップに掲載している商品のほとんどがPさんの撮影によるもの。日々入荷するさまざまな書籍や商品を一目して、利点を注目して誤認を防ぐように、また説明不足を補うように細かく配慮した写真技術は長年通販での仕事を通し身についたもので、常連のお客さまへの配慮や運営の過不足を担ってくださっていました。
そんなPさんが、おまもりのようなものを作りたいという、短い文章を寄せてくれました。
恵文社ファミリーの巣立ちを見守っていただけましたら幸いです。
フリーペーパー『しましま』は、主に恵文社一乗寺店の店頭にて配布しています。お店にお越しの際は是非、お土産に。
道中や余暇に、お楽しみいただけましたら幸いです。
(原口)