![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70898082/rectangle_large_type_2_f4561a094a5157ba3cb30609bf67a1a1.jpg?width=1200)
時間を共にするということ
毎週金曜の午前は友達がうちでTOEICの勉強をする時間。
その間、俺は作業をしたり教えたりする。
2時間弱勉強するとご飯を食べる。
その時間はただただ豊か。
野菜切ってもらったりしながら、
勉強以外の時間も共にする。
一人で過ごす時間も好きだけど、
他の人と過ごす時間もいいよね。
俺の人生だけじゃなくて
他の人の人生も共にする感覚。
英語の教員になるために必要なTOEICの点数を目指す友達。
自分だけががむしゃらに走ってるんじゃなくて
みんながそれぞれのなりたい自分になろうと
必死こいていることを知る。
不器用なのは自分だけじゃないとわかる。
家庭教師の車の送迎の時間もそう。
親御さんの思いや夢を感じれる。
人と共有する時間は、めちゃくちゃ豊か。