見出し画像

読書と日記:久しぶりのバーガーキングは美味しかった

1月20日(月) 🌥️ → 🌨️ 4℃/0℃


札幌に帰る日。

たっぷりの豚汁と豚そぼろ丼の用意をして、階段を含めて掃除をして、帰りの汽車に乗る。

夫からのLINEで、小樽で落ち合う?みたいな気配があったので、小樽までの切符を買う。車内は空いていて、4人掛けに1人で座り、エマニュエル・トッドさんの『西洋の敗北』の続きを読む。

せっかくの読書タイムだったのに、ちらちらと車窓を眺めながらの読書だったので、30ページぐらいしか読めなかった。

小樽で降りて、夫に電話してみるが通じず。まぁいいか、と駅前のバーガーキングでワッパーJr.セットを頬張る。久しぶりのワッパーは美味しい。

ハンバーガー🍔ショップは数あれど、わたしが口にするのはバーガーキングだけと決めている。とは言え、バーガーキングは店舗数が少ないので、食べられるチャンスは年に1回ぐらいしかないのが哀しい。

小樽まで来てしまえば札幌までの汽車はいくらでもあるし、と、ついでに紀伊國屋書店でお買い物。

文庫2冊、新書2冊、それから、山田詠美さんのエッセイ集『もの想う時、ものを書く』を購入。

小樽からの汽車は混んでいたけれど座席は確保できたので、沢木耕太郎さんの文庫本『キャラバンは進む』を読み始める。・・・で、読んでる時に、アレ、この本はまだ読んでいなかったけど単行本で持ってるヤツだわ、と気づく。まぁ、いいか。表紙が可愛いし。


バスを乗り継いで、帰宅。やっぱりお家は良いなぁ、とひとつ伸びをして、夫をハグする。

夫は晩ごはんにビーフシチューを用意してくれて、一緒に食べる。最近は野菜が高くてサラダをつけられないのが、本当につまらない。明日は、ブロッコリーは絶対に買ってこよう。

お風呂に入って、ほへっとしていたら急に眠くなってしまって、11時半過ぎにはベッドに入って眠ってしまった。


いいなと思ったら応援しよう!

慧|Hz books 書店やりたい人です。
チップありがとうございます。気になる本たちの購入費に充てたいと思います。いつもお読みいただき、ありがとうございます(深謝)