見出し画像

この世界で生きていくために、手を組みませんか。


こんばんは、けいです。

先日、大ヒット上映中の「正欲」という映画を観てきたので、その感想を書いてみます。

なるべくネタバレがないように語りますが、どうしても触れたい部分があるので、読むのは自己責任でお願いしますね。

映画を観たいけどまだ観れていない人は、ブラウザバックを推奨します。
私の他の記事でも読んでいただけると幸いです笑

本作品は朝井リョウさんが令和3年3月に刊行された長編小説を映画化したものです。
今では累計40万部を越えているそうです。

私は原作は未読で、予告映像だけ観てました。
あらすじも知らない状態で、唐突にレイトショーを観たくなって、本作品を観ました。

率直な感想は、、、

「難しい」


でした。

何が難しいのかご説明したいので、
ここで本作品の内容に触れていきます。

稲垣吾郎さん演じる「寺井啓喜」は検察官で、普通であること、道から外れないことを重んじている、いわゆるマジョリティ側の人間として。

新垣結衣さん演じる「桐生夏月」と、磯村勇斗さん演じる「佐々木佳道」は、水に性的興奮を覚えている、いわゆるマイノリティ側の人間として描かれています。


他にも登場人物はいるのですが、本作品は彼らがとある事件をきっかけに少しずつ関わっていく、というストーリーです。



まず、私は、「水(飛沫や水溜まりなど、状態の好みは様々)に性的興奮を覚えている人がいる」ということを知らなかったので、設定を知った時はかなり衝撃を受けました。

こんな人たちもいるのか、と。


彼らは、他の人達に分かってもらえることはなく、この癖に関しても言い出せることもなく、誰にもわかって貰えず、ひたすら孤独に生きて来たんだと思います。

作中の表現を借りると、彼らは
「地球に留学しに来ているような感覚」
なのだといいます。

分かって欲しいとは思わない。
分かり合えるとも思っていない。
でも、周りの人達は干渉してくる。
そんな毎日に嫌気がさす。

私達は私達で何とか生きていくから。
普通の人間のフリをして、無難に暮らすから。
だから誰も私達に押し付けてこないで。


そういうことを訴えているように感じました。
苦しかったです。

物語の中盤以降、生きづらさを抱えた「桐生夏月」と「佐々木佳道」は共に手を取り合って、夫婦のフリをして一緒に暮らすようになります。

その共同生活をする前に、
佳道が夏月に言ったセリフが、こちら。

この世界で生きていくために、
手を組みませんか。

おいおい。。。
こんなセリフがあっていいのか。。。
良すぎるだろ。。。
切ねぇ。。。


誰にもわかって貰えなかった2人が手を取り合って、何とか死なずに生きていこうじゃないか、と会話を重ねるシーンは、どこを切り取っても綺麗で、とても素敵でした。


しかし、とある事件をきっかけに、彼らの日常に亀裂が走ります。

夫(あくまで偽装)である佳道が、冤罪を着せられてしまい、検問にかけられてしまいます。
その検問相手が、なんと、本作品もう1人の主人公、普通代表の「寺井啓喜」です。

その後に、夏月も寺井に検問を受けるのですが、そこで自分達の癖に関して、「ありえない」と一蹴されてしまいます。

ここまで丁寧に描かれてきたからこそ、このシーンの夏月の憤りがとてもリアルに感じられるし、逆に寺井の考えも、手に取るように実感できました。

多様性ってなんなんだろう。。。?
普通ってなんなんだろう。。。?
自分が夏月の立場だったら?
寺井の立場だったなら、どうしただろうか?


あまりにも難しい問いを投げられてしまいました。だから「難しい」です。


考え出したらキリがありませんが、私はこれらのテーマについて考え続けたいと思いました。

マイノリティ側の彼らが救われることはないのだろうか?
逆にマジョリティ側に対して「多様性を受け入れよう」と言うことは、強要ではなかろうか?
そもそも受け入れることが正しいことなのか?
その前提すら間違っていたらどうする?

これまでにも自分の周りに、彼らのように孤独を感じていた人がいたのではないか?
自分は彼らにどのような態度をとっていたんだ?
押し付けてはいなかっただろうか?


自分で言うのもおかしいことですが、
私はおそらく周りの人よりも、

相手の立場にたって物事を考えることを意識して(なんなら習慣にして)生きてきました。

就活してた頃の「ガクチカ」にも書いてました。

そんな私でも、少し自信を無くしてしまうくらいの新しい視点を、本作品は与えてくれました。


マジョリティ側の人も、マイノリティ側の人も、考えさせられることが多い作品です。
自分がどちらにいたとしても、
互いの考えや嗜好を理解できなくても、
たとえ相手が受け入れて欲しくないとしても、

受け止めることが大切なんじゃないか。

そんなふうに思いました。
これが今の私の、1つの答えです。


最後に、本作品を観て感じたことを、
あと2つだけご紹介します。

この作品に救われる人は多いだろうな。

私も誰かを救えるかもしれない作品を作りたい。


おこがましいかもしれないけれど、
傲慢だと思われるかもしれないけれど、

こんな人達もいるのか、で終わらせたくないです。

彼らのためにも、私たちのためにも、自分にできることを考え続け、行動していきたい。

もっと活き活きと生きていける人を
1人でも多く増やしたいです。


今回のnoteは以上になります。

感想を書いていたつもりが、
いつの間にか決意表明みたいになってしまいました笑

レイトショー観終わった勢いで原作小説も購入したので、原作も合わせて楽しみたいと思います!

皆さんも良ければ劇場へ、足を運んでみてください。

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集