kei
はじめまして。こんばんは。 釣れたばかりのハマチのように、ピチピチと腕の中で跳ねる娘(俗に言う“魔の2歳児”)を連れて(というか抱えて)、汗だくになりながら帰る。そんなワーママの日常を書き留めておきたいと思い、noteを始めました。 やっとの思いで家にたどり着き、「自分でお靴脱いでね」と娘を玄関に下ろしてから、スーパーのお惣菜を皿に並べ、冷凍していた子供用のおかずをレンジに放り込む。途中、「お靴脱いだら、お手て洗ってよー」と娘に声をかけつつ、次は保育園から持ち帰った汚れ物
こんにちは。 11月11日『ポッキーの日』に、とある先輩がオフィスのみんなに、ポッキーやらプリッツやらをたくさん差し入れしてくれました。テレワークが当たり前になって、なかなかオフィスに来ない人もいるから、以前は恒例だった夏休みのお土産配りとか、規模が縮小されたりなんかして。そんな中、こういう差し入れをいただくと、オフィスが『集う場』って感じがして、なんかいいなと思いました。 さて、甘いもの大好きな我が子。産前の母親学級や先輩ママたちから指南いただいて、虫歯予防のためにも、
おはようございます。 この頃、毎朝仕事に出掛ける前に何かしらドタバタが生じて、予定よりも出発時間が遅れてしまうことが多発しています。これはアカンってことで、早寝早起きを習慣づけるなど、対策をとってはみるものの、やはり何かしらドタバタする日々。これは、もう、それらを受け入れるしかないのでしょうか。 さて、そんなドタバタの多くは、我が家に無数に転がっていらっしゃる“ぬいぐるみ軍団”に起因することが多い。 登園にお供するコを選ぶのに時間がかかったり、選んだと思ったら手持ちする
こんばんは。 今日は、ポジティブに巻き込まれた話をします。世間ではどうだか知りませんが、ネガティブとポジティブは、紙一重だと感じる今日この頃。そんな中でも、やはりポジティブはネガティブに勝ると感じたので、記録に残しておこうと思います。 さて、そんなそこんなで先日、とある会社の社長さんと一席を共にする機会に恵まれた。どちらかと言えば、しがらみが強く、いわゆる保守的な企業体質を誇る組織の中で、新進気鋭の経営方針を打ち出そうとする彼との意見交換は、とても刺激的で、私のキャリアに
こんにちは。 ずいぶん寒くなりましたね。寒すぎて丸くなりたい、それは猫も人間も同じでしょうか。この季節は、娘が布団から出てきません。布団をはがしても、目を離したすきに、形状記憶のごとく元に戻っています。でも、それも可愛いと思う親バカです。 さて、みなさんは、犬派か猫派かみたいな議論に一度は巻き込まれたご経験をお持ちではないだろうか。ちなみに、わたしはこれまで、犬派と答えてきた。夫も犬派のようにみえる。けれど、わたしはどちらかと言えば大型犬派で、夫は小型犬派。 ついでに言
こんばんは。 金曜日に、早起きして観戦されたみなさんは、マジで早起きしたがいがあったと思いましたよね。にわかファンなので、多くは語れませんが、なんだかとても心が熱くなりました。 娘がテレビ画面をなでながら、「きっとできるよ」と声をかけた日から数日、決戦当日は大人がソワソワしていたからか、娘まで朝の4時過ぎに起きてきてしまった。そして、一緒に応援した。 といっても、娘は折り紙で遊んだり、ぬり絵を引っ張り出してきたりして、遊びながら大人たちが夢中になるサッカー観戦に付き合っ
こんばんは。 まだ、冬になり切らない気温の変化を感じながら、のそのそと起きて準備にとりかかる朝。ちまたでは、着る毛布的なヤツがバズってるらしいですね。そんなの手に入れたら、ぐーたら度合いが増しそうなので、グッと我慢でございます。 さて、数年前に朝活やってまっせという記事を書いた。それが、今でも続いてますよって話。 もちろん、始めた頃から少しずつ形は変わってきている。はじめは頭の整理をする時間にしていたけど、そのうちに散らかったオモチャの片付けや部屋の掃除をする時間になっ
こんばんは。 このタイトルから、今日の話の大筋は、想像がつくところでしょう。みなさんは、いつまでサンタクロースを信じていましたか?ちなみに、わたしは、今でもサンタクロースがいてくれたらいいな、と思っています。 さて、昨日のこと。いつも保育園から帰ったら、なんやかんやで手洗いをサボろうとするのに、信じられないほど素直に洗面台へ向かい、ゴシゴシとしっかりめに手洗いを済ませた娘。 思わず「どうしたの?」と声をかけてしまった母に、「これくらいしないと、サンタさんにいい子と思って
こんばんは。 もう、日本中が戦況に固唾を飲んで見守り、落胆したであろう日曜日のゴールデンタイム。うちも、「今日だけはパパが優先!」と、娘がトトロのDVDを観たいと言うのを断固拒否していた。 で、、、結果は結果、最善は尽くしたのだから、次また応援しましょう。 娘は、サッカーには興味なさそうに、ぬいぐるみ遊びに夢中だった。けれど、試合後に疲れた様子の日本選手が映し出されたテレビ画面をしげしげと眺めている。すると、「この人たち疲れてるの?だいじょうぶ、きっとできるよ」と優しく
こんにちは。 毎日のマスク生活がはじまって、もう3年くらい。あの頃は、電車の中で少し咳払いでもしようものなら、周囲の目が気になったもの。でも、もうマスクしてるのは日本人だけだったよ、なんて海外出張帰りの先輩が言っていて、世界は変わったなーと思う今日この頃です。 さて、咳と言えば、子供は元気なくせにすぐ風邪をひく。冬場の鼻水はデフォルト。それでも元気に走り回ってくれるのは、とてもありがたいこと。でも、ひとつ困っていたことがある。 咳やクシャミに手を添えずに、飛沫ブシャーっ
おはようございます。 おでんの味が、いつも同じにならなくて、困っています。安定志向なんて言葉があるけど、安定って、実は難しいことだと思います。とあるパティシエさんが「現状維持(安定)は、ケーキにとって衰退を意味する。お客様は前回よりちょっと美味しくなっていないと、いつも変わらない味だと思ってくれない」的な話をされていました。『安定=ちょっと進化』なんですね。では、おでんの味が安定しないのも、ちょっと進化してるってことにしましょ。 さて、盛り上がってますね、サッカーW杯。ま
こんにちは。 急に寒くなって、秋の紅葉に浸るまもなく冬が来るのだろうと覚悟したりなんかして。みなさま、ご機嫌いかがでしょうか。 さて、おそらく国民的、なんなら世界的レベルに誰しもの原風景と錯覚すらしてしまう『となりのトトロ』。もう、いま4歳の娘がハマりにハマっていて、何や言うたら「トトロみたい!」のオーダー連発。もうプレイヤーには、トトロのDVD入りっ放し。 専門家が多くいらっしゃるので、考察とか評論じみたことを書くつもりはない。でも、いちジブリファンとして、本当に何度
おはようございます。 子供のおままごとって、不思議な配役が多くて、こちらの頭がなかなか追いつきません。「ママがパパで、パパが娘ちゃんで、娘ちゃんがママね」ってのは序の口で、「娘ちゃんがお姉ちゃんで、ママがお母さんね」ってときは、ママではなく“the お母さん”にならなければダメ出しの嵐。瞬時に役作りできる俳優さんて、すごいなー。いやいや、話の次元が違いますね。 さて、今日はスーパーボールについて。ご存知かしら?あの、めっちゃ跳ねる小さくて丸い色とりどりのゴム玉。あれって、
こんにちは。 食欲の秋とはよく言ったもので、この頃、食欲が止まりません。まぁ、食欲が止まらないのは今に始まったわけではないですが。と、そんな話は置いておきましょう。 さて、子供の好き嫌い問題。食べることは、生きることそのもの、食べ物がその人の体をつくるなんてことをよく聞く。それが本当なら、うちの娘の体は、ほとんどがお菓子でつくられているのかも。 親として反省すべきはヤマヤマだけれど、どうも娘の食欲を「食事」に向かせることには連敗続き。離乳食のときには喜んで食べていたホウ
こんにちは。 昨夜、夫と話をしていて「え?」と聞かれて、「え?」と返す事案が発生。独身貴族を謳歌されていた先輩がついに結婚されたとの噂をきいたという夫に対し、「ほー!そうなんや!」と驚きのリアクションをしたら、「え?それ、あなたから聞いたのですが」と。「え?」マジで私の記憶障害が疑われています。 さて、記憶といえば、みなさんは幼い頃の記憶として、何歳くらいまで遡れるだろうか。一般的には3〜4歳から記憶が残ると言われているらしい。私は、自分の記憶なのか写真でみて覚えた記憶な
こんばんは。 足がつる、そんな経験ありすよね。ミネラル不足とか、疲れてるとか、いろんな理由があるらしいですね。いま、なぞに右足の薬指だけがつりまして、娘が隣で寝ている最中、声にならない声を出して悶絶してしています。みなさん、ミネラル補給してますかー。 さて、同世代の中では、やや遅めに子育てに突入した私。友人の多くは先輩ママで、中には大学生をもつツワモノもいたりして。さすがに、まだ孫持ちはいないけれど。 そんな先輩ママたちから聞かされてきた、いわゆる“あるある”を辿るよう