大学で講演してきた?!
どうも、まっすーです!
今日は「大学で講演?!」というテーマで話していきます!
※常に挑戦の日々を送ってる、20代の活動記録です。
ぜひ読んでやってください!
ーーーーーーーーーーーー
昨日は朝から京都の文化会館へ行き
伝統工芸展を見てきました。
足を運んだ理由は、
最近知り合った方に、伝統工芸の現場で働いてる方がいて、その方の案内に、伝統工芸展が載っており、
これは見に行かなくては!!と思い来てみました!
東京の日本橋で行っていたものとはまた違う良さがありました。
平日の午前中ということもあり、
来場者の9割は年配の方。
若い人は、土日とかに来るそう。
何人かが僕の身につけている枡バッチに気付き、
声をかけてもらい、色々とお話させていただきました。
「平日の午前中に、
真っ黒な格好をした若者が、
一つ一つの作品を熱心に見てたから
何者かと思った。」
と、言われましたが、
「枡のブランドをやってる人」とお伝えしました笑
ーーーーーーーーーーーー
大学で講演?!
ーーーーーーーーーーーー
そして、午後は
4日前にTEDxで訪れた京都芸術大学へ。
TEDxの話はこちらにて💁♂️
関西に来たら、めちゃお世話になってる
芸大の先生がいまして、
「まっすー、今日のゼミ来ない?」と誘われて、
ふっ軽オバケの僕はもちろん「行きます!」と笑
そんな流れで、
お声がけしてもらってから5時間後には、
マイク持って話していました。笑
今回は僕の活動の中心である「FOMUS」と
NFTのお話をさせていただきました!
枡(日本の伝統工芸)×NFT はまだまだ可能性がたくさんあり、僕のお話をした後、
ゼミ生と意見だしなどをしました。
本当は、枡とは異なる伝統工芸について深掘りする日でしたが、僕が枡の話をメインにしたので、
ゼミ生は、枡にかなり引っ張られていました笑
個人的には最高に嬉しいです!
しかも、普段、枡に触れていない20代前半の学生さんに
伝統工芸×最新テクノロジーの話ができるのは、
まだ、そこまで多くないはず。
伝統工芸(枡に特化)していて、
NFTをちゃんと理解している人は、
どれくらいいるんでしょうか??
そんなこんなで、
僕にとっても、大学のゼミでお話をさせていただくという貴重な経験をさせてもらいました。
僕自身、自分の卒業した大学とは異なる大学で
人前で話すことはあまりなかったので、
勉強になりました。
僕もまだ20代。
学生時代は、「学ぶために大学にいく」という意識は皆無でしたが、社会人になって、学ぶ時間は自分で作るしかありません。
いま、僕はNFTやAIアートなど、
最新テクノロジーの分野に触れていて、
毎日アップデートされていくので
常に勉強をする必要があります。
そして、学んだことを、
どのように自分の活動に転用するか?まで考える必要があるので、ある意味、学生時代よりも勉強してます😂
相手に教える(伝える)側になって、
改めて、学ぶことの大切さを感じました。
僕はいま、伝統工芸×NFTのキャラクター「KUKU」を制作しています。
これから、学生さんはもちろん、
伝統工芸をされている職人さんや企業も巻き込んで、
産業を盛り上げていく必要があります。
KUKUは日本の伝統工芸などと
相性が良くなるようにデザインをしています。
巻き込むためには、
僕自身のレベルアップが必要不可欠。
もっともっと、いろんな伝統工芸を実際に見て、感じ、
さらに最新テクノロジーをわかりやすく説明し、
まっすーと一緒に仕事をしたい!
応援したい!
という人を1人でも多く増やしていきます!!
僕も挑戦者です。
一緒に頑張りましょう!!!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?