マガジンのカバー画像

日常

89
日常、子どもの成長記録などの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

【育児】サンタクロースのいる世界

息子はサンタクロースのいる世界に住んでいる。 クリスマスの何ヶ月も前から 「今年のプレゼ…

【育児】かみさまからのおくりもの

11月末、小1の息子の授業参観に行きました。 授業参観は1学期に2回(4月・6月)ありましたが…

【育児】2024夏を振り返る

小1男の子のママ・Keiです。 だんだんと涼しくなり秋の訪れを感じる今日この頃。 異常な猛暑…

【佐賀旅行】ゆめぎんが~見て・触れて・体験して、知的好奇心を育める宇宙科学館~

小1男の子のママ・Keiです。 佐賀旅行2日目。 武雄市図書館の後は、同じく武雄市にある佐賀県…

【佐賀旅行】武雄市図書館には、おしゃれで居心地のよい空間が広がっていた。

小1男の子のママ・Keiです。 佐賀旅行2日目は武雄市を訪れました。 今回は、武雄市図書館と…

【佐賀旅行】はじめてのウォータースライダーと、ひょうたん島のひまわり畑と。

小1男の子のママ・Keiです。 8月。家族で佐賀旅行に行きました。 1日目は佐賀市、2日目は武…

【旅行】北九州「スペースLABO」に行ってきました。プラネタリウム・企画展『クレヨンしんちゃん』編

前回に続き「スペースLABO(北九州市科学館)」の記事をお届けします。 今回は、3階のプラネタリウムと企画展『クレヨンしんちゃん バーチャルサイエンスランド』ついてです。 3階:プラネタリウム3階「プラネタリウムと宇宙をテーマにした展示室」。 フロア全体に宇宙をイメージした空間が広がっています。 フロアを見て回った後は、西日本最大級直径約30mのドームを持つプラネタリウムへ。 さすが西日本最大。驚きの広さ! ドーム内が暗くなり星空が写し出されると、一気に別世界に引き

【旅行】北九州「スペースLABO」に行ってきました。サイエンスLABO編

小1男の子のママ・Keiです。 7月。福岡県北九州市にある「スペースLABO(北九州市科学館)」…

【夏休みクッキング】コラショの型抜きクッキー&餃子作り

小1男の子のママ・Keiです。 夏休みのある日。 息子と一緒に料理とお菓子作りをしました。 …

【育児】学童を変更した話。

小1男の子のママ・Keiです。 タイトル通り、息子が行く学童を、今まで通っていたところから別…

【旅行】熊本・阿蘇に行ってきました。

6月中旬。 日帰りで熊本県阿蘇市に行きました。 阿蘇に行くのは、2016年熊本復興ライブ「MUSI…

【育児】病児保育を利用した話。

小1男の子のママ・Keiです。 6月某日。 息子が熱を出しました。 日曜日だったので休日当番医…

【パートワーママ】1日のタイムスケジュール

小1男の子のママ・Keiです。 仕事をはじめて1ヶ月半が経ちました。 長年のブランクで思うよ…

【振り返りnote】2024年5月を振り返る

お久しぶりです。 前回の更新から約1ヶ月経ってしまいました。 noteを書くのも読むのもご無沙汰になっていましたが、ありがたいことに2900を超える方にフォローしていただけて嬉しい限りです。 今回は近況を綴ります。 2024年5月の振り返りゴールデンウィーク GWは、アスレチックや花畑がある大きい公園をはしごしたり、夫の実家に行ったりと家族で過ごしました。 きれいなネモフィラやポピー畑に癒されました。 新しく仕事を始めた 求人情報は、前からチェックしていて。 5