シェア
久しぶりに珈琲次郎さんの企画に参加。 「結婚は人生の〇〇」…何だろうか?と考えに考えた…
突然だが、夏休み前から「逃げ恥」が1人ブームだ。原作をなぜか4巻という中途半端なところか…
夏休み明けの1週間をどうにか乗り越えて、眠くて仕方ない土曜日を迎えた。8/24、今日は10回…
今回の珈琲次郎さんのお題は、「結婚の決め手」。 noteを記載していることは言ったことが…
なんだと思う、旦那氏のことです。小さい頃からドラムに目覚めて、数年前までバンドを続けて…
最近ふと考えるのが、夫婦ってなんだろうってこと 友人たちにも既婚者が多く、特に離婚した話は聞こえてこない。子供がいる友人も多数だ。 自分は子供が苦手なので、産まない決意表明を旦那氏にして、有難いことに旦那氏も了承してくれた。その代わり猫たちが子供代わりになって、我が家を牛耳ってくれている。 特に結婚願望なんぞ持たずに1人で生きていくもんだと思っていた矢先に、物好きな旦那氏に拾われた。そう、拾われたと今でも思っている。私も猫と同じかもしれない。 同じソファに座って、互いに
交際期間から結婚して今に至るまでケンカをしたことが無い。と言えば聞こえが良いかもしれない…
最近、SNSから飛んだリンクから上記の本を読んだ。家事をほとんどして、且つお子さんがいる…
突然ですが、我が家はDINKsです。 DINKs(ディンクス)とは、共働きで子供を意識的に作らない…
他の方の記事を見て、今日が「いい夫婦の日」と知った。私的には祝日前の平日にすぎなかったは…
タイトルにしてみたが、夫婦喧嘩をしたことがない。何なら、交際期間も含めて14年間1回もない…
珈琲次郎さんのお題に参加。テーマは、パートナーとの熱が冷めた後に。 交際当初と比べると、…
今週の珈琲次郎さんのテーマは、周りと比べたことがない「浮気のライン」。 共通の友人を含めて、旦那氏は異性の友人・知人が多い方だと思う。昔、バンドでドラマーさんだったこともあり、Liveでの対バンした方やお客さんに女性はたくさんいた。 そんなわけで共通の友人と2人で遊んだり、ご飯食べたりをしているのは知ってる。地元に1人で帰省した際に、地元友達の友人(私は知らない方)と出かけたことも知っている。 だから、2人で遊びに行くとか、ご飯とかでは浮気とみなさない。それを浮気