【問題解決のパターン16】適度に加減してステップで達成する
何かを達成するためには、目標を決めることが大切です。
しかし、最初から目標を100%達成することは難しいかもしれません。
「完璧を目指しすぎて、疲れてしまう」と逆効果になってしまいます。
そんな時に使えるのが「発明原理16 アバウト」です。
目標値に幅を持たせて、ステップで達成する方法を解説します。
発明原理16 アバウト
次の図は「発明原理16アバウト」のイメージ図です。
最初から正確な量にするのは難しいので、まず多めにすくってから、後で多い分を除く方が簡単です。
「発明原理16アバウト」のサブ原理は次のようになります。
サブ原理A:100%の達成が難しい場合は、少し上(多め)か、少し下(少なめ)を狙う
サブ原理A:100%の達成が難しい場合は、少し上(多め)か、少し下(少なめ)を狙う
最初から目標を100%達成することは難しいかもしれません。
そんな時は、目標値に幅を持たせて、以下のステップで達成することができます。
目標の少し上(多め)か、少し下(少なめ)を狙う
後で修正して100%にする
「粉/粒状のもの」は、正確な量を計ることが難しいです。
そんな時は、計量スプーンで多めにすくって、すりきりで正確に計ることができます。
ここでのポイントは、後のすりきり(つまり修正)で正しい量にすることです。
サブ原理Aの適用例は以上です。
アバウトとは良い加減
アバウトというと「大ざっぱ」といった、あまり良くないイメージがあるかもしれません。
アバウトには「いいかげんな」という意味もありますが、漢字にすると「いい加減な」になります。
この「いい加減」を良い加減にしたのが「発明原理16アバウト」です。
目標値に適度な加減を加えて、ステップで目標を達成します。
目標の少し上(多め)か、少し下(少なめ)を狙う
後で修正して100%にする
最初から目標の100%達成を狙うと、多くのエネルギー(労力)が必要になります。
「アバウト」原理を使って、効率的に目標を達成することができます。
「発明原理16アバウト」で、発明原理【グループ2】は終了となります。
次回から、発明原理【グループ3】がスタートします。
問題解決のパターン集を出版しました。電子書籍(キンドル本)です。
発明原理グループ1(01分割〜08つり合い)を1冊にまとめました。
アイデア発想のチェックリストとしても使えます。
※Kindle Unlimited 会員の方は、追加料金なし(¥0)で読み放題です。
シリーズ記事
次回の記事
前回の記事
シリーズの最初の記事
参考文献
Darrell Mann 『TRIZ 実践と効用 (1) 体系的技術革新』の「第10章 問題解決ツール-技術的矛盾/発明原理」
Yuri Salamatov 『超発明術TRIZ シリーズ5 思想編「創造的問題解決の極意』の「付録 B.発明原理」
高木芳徳『トリーズ(TRIZ)の発明原理 あらゆる問題解決に使える[科学的]思考』の「第2部 40の発明原理」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?