
自己紹介|はじめてのnote
はじめまして、けっちと申します。
遂にこちらの世界(note)にも
手を出してしましました。
色々やりたい
お と し ご ろ ♡(失礼><)
いつからか
「料理が好きだったはずなのに、なんだか苦痛」
そんな思いを抱くようになりました。
そんな私の自己紹介させて下さい。
物心ついた時から「食」に興味
母親が料理上手だったお陰で、
食べる事も作る事も大好きに。
好き嫌いも特になく
気が付けば様々な食材や調理法などを
積極的に求めていました。
家には料理本だらけ。
小中高時代は
母の代わりに食事を作ったり
週末やイベントの時には
スイーツにもチャレンジしていました。
薄々、将来は「食」に関する仕事に
就くんだろうなぁ~と
子供ながらに思っていました。
無理なダイエットを経験し栄養士の道へ
食べるのも作るのも好きだったお陰で
肥満体系に。
さすがに多感な高校時代、
見た目しか気になりません。
「とにかく痩せたいっ!」の一心でダイエット。
カロリー計算や適度な運動を駆使し
15㎏減達成!!!(やったー!)
ですが、
無理なく痩せたつもりが体を壊し、
月のモノが止まってしまいました。
「これはイカン!」と思い、
揺らいでいた進路を栄養士にシフト。
栄養士学校へ進学しました。
病院栄養士として働く
沢山の専門知識を学び、資格取得。
晴れて栄養士となり病院へ就職しました。
病院給食ならではの
ルールや調理法、衛生管理など
盛りだくさんでしたが
日々、身につけながら働きました。
ですが、常に命と隣り合わせの毎日。
そんな緊張感と時間に追われ、
その中で生まれる
他人のストレスをひしひしと感じながらの仕事はとても精神的に辛いものでした。
後悔の念
仕事も身につき始め
少し落ち着いた2年目あたり。
ようやく自分と向き合えるようになりました。
「あぁ…好きな事は息抜きの為に
趣味として取っておくべきだったなぁ…」
と思うようになり、ちと後悔。
あんなに好きだった料理も
家では全くしなくなりました。
ひょんな事から動画の世界へ
大変な仕事の息抜きで利用していたのは
「ネットの世界」
今よりまだまだメジャーな存在ではなく
「ネット=オタク」とされていた時代でした。
家にPC持ってるだけでオタク扱いですよw
当時のSNSの最高峰mixiで繋がった方々と
日々楽しんでいました。
(Skypeで朝まで通話なんてざらw)
そこで出会ったのが「ニコニコ動画」でした。
ハイブリッドな趣味
ニコ動との出会い。
これが私の転機だと思っています。
周りの仲間に触発され、
あれよあれよと
料理動画(スイーツ系)をUPするように。
それに伴い少しだけですがファンもつき、
結果も出るようになりました。
気づくと「動画編集✕料理」という
ハイブリッドな趣味を楽しんでいました。
ハロウィンの季節なのでこっそり置いておきます。
結婚→妊娠→退職→出産
そんな楽しいプライベートとブラックな仕事
を行き来して数年。
なんと!なんと!うまい事結婚できまして、
1年後に妊娠。
なんだかんだ16年も続けた仕事も
出産を機に退職しました。
思ってたんと違う
家庭が出来たら~♡
毎日旦那さんや家族に素敵なキッチンで
素敵なメニューを振舞って~♡
食卓でニコニコ楽しく食事して~♡
なんて夢みてましたが
現実はとんでもなく違うものでした。
毎日がミッション。
いかに時間をかけずに
美味しくてかつ疲れないようにするか?
サラダ?副菜?スープ?
ナ・ニ・ソ・レ・オ・イ・シ・イ・ノ?
食事を作らなくてはいけないという
謎の義務感に押しつぶされていました。
なんかもう…ちっとも楽しくない。
あれ?わたし、料理好きじゃなかったっけ?
そして、この思いに辿り着きました。
「好きだったはずなのに、なんか辛い」
「もしかして、料理下手だった?」
SNSの素敵投稿を見ては
「私、才能ないじゃん」
「こんな事、私には無理だ」
どんどんネガティブになっていきます。
そんな事思っているのなんて私くらい。
ダメな私。
と思っていたのですが
なんとも同士の多いことw
きっと私みたいに
自分を追い込んで吐き出せず潰れかかってる
わたしよりもっとも〜っと重症な方も
いらっしゃると思うんです。
すぐにでもお話聞いてあげたいし
楽になる方法教えてあげたい。
相談乗るし吐き出して貰いたい。
ですが、
かく言う私もまだまだ発展途上。
完全なる解決には至っていないので
共に心を軽くしていけたらと思っています。
おわりに
なんだか
ガチャガチャした自己紹介となりましたが、
こんな感じのわたしですw
ちょっと抜けてるし
いつまで経っても大人になれないw
そんなわたしですが末永く宜しくお願い致します。
絡んでくれたら小躍りする程喜びます。
では、また。