見出し画像

Fat Burning/脂肪燃焼と特異性

こんにちはKです😎
こちらの記事は、


サイエンスのススメ」で連載しておりますので、

↑マガジンでの購読をお勧めします
一度購入して頂ければずっと読み放題です。

同じスポーツサイエンスの法則を
10人に当てはめても、
それに当てはまらない人間は
少なからずいます。

しかし、
多くの人間の結果からとった
データの平均なので、
大半の人間が少なからず当てはまり、
成長することが期待できます。

そのデータの平均を、
なるべくわかりやすくお伝えするのが
このマガジンの内容です。

ではやっていきましょう😎

今回の最初のトピックはFat Burning:脂肪燃焼についてです。


Fat Burning:脂肪燃焼

脂肪燃焼とうたわれよく行われるのがエアロビックエクササイズ

つまり、有酸素運動です。

こんな説を聞いたことはないでしょうか?

・強度の低い有酸素運動は脂肪を燃やす。
・ゆっくり長く走ることが脂肪燃焼には適している。

もしくは、
・有酸素運動を続けて20分以降からが脂肪燃焼なので
20分 以上走ることが大事である。

なぜなら、
そう書いてある記事が多く存在するからです。

ですがここにはトリックがあります。

複数の団体の調査によると、 

強度が中くらいから高めの運動を20-30分行った方が
低強度の1時間より体脂肪の減少へは効率が良い。

と結論付けられてます。

なぜでしょうか?

ここから先は

1,286字
この記事のみ ¥ 100

サポート本当に嬉しいです! 応援してくれる気持ちに応えられるように、楽しんでやりたいと思います!ありがとうございます😎!