空いた日の過ごし方
たまたま予定が何もない日って、たまーにあると思います。
ただ、なにもしないことほど勿体ない時間の使い方だと思っています。
なので「やりたいことをやる」ことを心掛けていて
今回、マス釣りとキャンプ場でBBQしてきました。
昨日の23時ころ、友達へ連絡を取り、テキトーな感じで決めて
翌8時ころ2人で出かけていきました。
(このスピード感がいい)
まず、富士宮市にある富士養鱒場(http://fujiyoson.com/asobi.html)
へ行き、大自然の中マス釣りをしました。
入場料1名300円、釣り堀1竿1800円(持ち帰り1kqまで料金に含む)
釣り堀といえどニジマスは、頭のいい魚なので上手く合わせないと
なかなか釣れません。意外と難しいので釣れた時は、楽しいです。
2人で交代しながら5匹ほど釣りました。(1kg以内に収まりました。)
その後、近くのキャンプ場「ふもとっぱら」というところへ行き、
BBQをしました。釣った魚を串刺しにし、塩焼きにして食べました。
採れたてホクホクのニジマスは、自分で釣ったことも相まって、おいしかったです。
玉ねぎを丸ごとアルミホイルで包んで炭火の中へ投入、
1時間ほど放置して取り出してみると、外側が黒焦げでしたが
中の芯まで火が通っていてとろとろ、甘くておいしかったです。
BBQの面白いところは、ただのソーセージがすごくおいしいところ(^^♪
BBQにソーセージは外せません!これが食べたくてハマりそうなくらい。
普通の生活では、あまり主役にならないソーセージがめちゃくちゃ美味しい( *´艸`)
ソーセージにありつくまでの過程と、この雰囲気や景色がそうさせてるのだと思いました。(こんなところで食べてます⇓⇓⇓)
非常に有意義な時間を過ごし、とてもリア充してきました。
こんなことが、ふらっと思いつきでできるって最高だなと
しみじみと感じていました。
そんな中、今回の体験を他の人にも味わってもらいたいと思い、
1組、2~3人くらいお客さんを連れて、準備・案内をして一緒に体験する
サービスができるんじゃないかと真剣に打合せしました(^▽^;)
日帰りだと時間が足りないので宿泊キャンプにして、翌日他の施設やお店へ案内したりして、手ぶらで来れるようにしたら1人2万前後くらいとっても安いくらいの体験になるかなと
いろいろな構想をしていました。
今の時期だと寒すぎるので時期としては6月~9月くらいがベストかなと思い、次回は実際に宿泊キャンプしてお客さんを案内できるように
いろいろな事を試してみて、最高な体験を提供できるようにしたいと思いました。
そんな感じでたまたま空いた日が、貴重な日になりました。
皆さんも空いた日には、思いつく好きなことをして人生楽しみましょう!