固定された記事
note再開していきます。だいぶテイストは変わってくると思いますので、眺めていてもらえますと🙏
■本当の意識高い系 本当の意味で意識高い人は、「一見すると意識が高く見えない人」だと思う。ネットで言いたいことを好き勝手言って、自身を鼓舞しているうちは青二才。リアルな場で自身を徹底的に追い込み、周りには余裕の表情を見せ、SNSではバカ話をして周囲を笑わせる。そんな人になりたい。
■父の教えシリーズ① 「世の中白黒じゃない。グレーだよ」26年目社長、父の言葉。学生時代の私は、自分の信じる正義感に向かって突き進み、よく周りと衝突していた。自分の思い通りに動かそうとして、自分の世界を周りに押しつけていた。綺麗事だけでは成り立たないし、理想だけ語るのは愚かなこと
■自分のオシリに火をつける 昨日、改めて会社に異動したい旨を伝えた。かなりはっきりと、今の職種で成長するつもりは「無い」と伝えた。案の定、あれこれ言われたが、流されず自分の意見を伝えた。自分で決めて自分で切り拓くこと。他責にしないこと。言ってしまうことで、逆に自分を追い込める。
■無駄な節約、必要な節約 当たり前だが、自分の今の収入を考えて、分相応な生活をしなければなりませんね。例えば、今の年収が500万円なのに1000万円overの人が行なっている「QOL向上」「時短術」なんかを真似て投資しても、当たり前に生活が破錠する。収入から逆算→余剰分を投資。