アジャイルカフェ第60回「スクラムマスターと開発者の兼任はありか?」感想
リアタイ視聴したかったが都合がつかず本日YouTubeにて視聴。
自分はメインSMの開発の一部に顔出してる立場。
確かに開発者とスクラムマスターは見てる先が少し違うのかなと思う。
スクラムガイドでもスクラムマスターだけ●の数が多いんだよなぁ~
なのになぜか何もやってない人だと勘違いされがち。
自分自身もスクラムマスターをやっているが、設計やレビューには参加している。コーディングは参加していない。
コーディングはある程度集中力が求められるが、リファインメントやプランニングには必ず参加しているので設計時には開発者の帽子を被って意見できていると思っている。
ちなみにメインで開発をしないSMもPOもリファインメントには必ず参加するしポイントの投票もする。
開発しないメンバーも含めて規模感の認識合わせのために。
ファシリテート持ち回りは私のチームでも取り入れている。
デイリーは完全に開発者にお任せ。
レトロは以前はファシリ持ち回りだったが開発メンバーが減ってきたためSMとPOで持ち回りをしている。
以前天野さんに直接お話を伺った際にもオススメされたが、複数チームのスクラムマスターをすることでの学びっていうのはあると思う。まだやったことないけど。
契約やらなんやらの壁を乗り越えてチーム横断できるようになるといいなー