センサーズはどこにいる!?インスタ連動かくれんぼ
スクールプロジェクト【キャラづくり】、3月のレポートです。
「ロボットプログラミングをもっと知ってもらいたい!」「仲間を増やしたい!」そういったスクール生の思いから始まったプロジェクトです。
今月はおとん(音センサー)、ピッカリー(光センサー)、フォットん(赤外線フォトリフレクタ)の興味・関心アイデアを募りました。
まず「おとん」は絶対音感持ちのシンガーソングライター!頭のマイクを取り外して歌うことができます。アコギベースで作曲を行い、気まぐれな歌詞を乗せて笑いを届けてくれます(笑)
お次は「ピッカリー」。食べることが大好きなキャラクターです。特に甘いものと黄色い食べ物に目がないよう。豪快な食べっぷりは、見ているだけで人を楽しませます。オムライスはいつもLLサイズを平らげる!?(笑)
最後は「フォットん」。帽子をこよなく愛するおしゃれさんです。これまでに集めた帽子は約100種類!ついに自分のお店まで始めてしまったようです。四葉のクローバーを集めるのも大好きで、小さな幸せを楽しんでいます。
春のスクールフェスタでかくれんぼ
そして、スクールにまつわる方が一堂に集まるイベント「スクールフェスタ」にて、センサーズのイベントを開催しました!
会場内に隠れているセンサーズを見つけ出し、受付カードのパスワードを完成させるゲームです。それぞれ1文字ずつパスワードを持つセンサーズを探しますが、合計10体でハズレのセンサーズもいます。正しい5つのパスワードを持つセンサーズを見つけ出し、パスワードを完成させれば景品ゲット!
キープオン公式インスタグラムのストーリーズからのヒントをもとに、参加者は会場内を歩き回って探していました。親子が一緒に「どこだろう」「ここかな」と話しながら楽しむ姿が印象的でした!
年齢関係なく、みんなが盛り上がれる時間を今後も作っていきたいと思いました。
そしてそして、グッズもされました!クリアファイルです。
裏面には性格とセンサーの特徴を並べて表示しています。これによって各センサーの使い方を学び、かつセンサーズのことをもっと好きになってもらえると嬉しいです。
そんな感じで今月もキャラづくりを進めてきました。
今後の展開も楽しみにしてください~!!