見出し画像

#.43 フィルムライクな現像に挑戦してみる。

えぇ…っと…

んん…。

えええぇ… っとぉぉぉぉ…。


たしか今日から世の中って三連休だったよーなぁ…


えぇ…





それにしても…


ネタが…    


ゔぅぅ…







ネタがねぇーーだよぉーーーーッ( ; ; )





と言いつつきちんと投稿するキミ。




えらいぞ( T_T)\(^-^ )




さて本日はネタもありませんので、過去のボツ写真を引っ張り出して、現像(レタッチ)という魔法の力を使い、エモーショナルな世界を演出してみよーと思います!


今回のテーマは


『フィルムライク』

なんかオシャレそうなテーマやってきましたね〜

フィルムライクをググったらこんな感じです。

まぁ僕が学生だった頃は世の中フィルムでしたからね。 

余裕でしょ〜笑

いわゆる本物のフィルムを生き抜いた漢が、現代のデジタル機能を駆使しし、なんちゃってフィルム風写真を生成してみようじゃないか、という企画。

冗談はさておき、上手くできるか分かりませんが、見様見真似でやってみたいと思います!





まず1枚目!

ど〜ですかこれ〜

もう昭和でしょ〜

スマホだと分かりづらいですが、一応四隅にはオールドレンズ特有のビネット効果をふんだんに織り交ぜつつ、フィルム特有のノイズ(粒子)みたいなのも増し増しに入れてみた😄



はい次!

これはビビットカラーフィルムを使った風で現像してみました。

少し濃いめに色を乗せつつ若干の色褪せを演出し、エモーショナルな雰囲気に仕上げてみました。知らんけどw



続いて〜ドーン!


なんかスマホだともっと大袈裟に現像した方が分かりやすいかなぁ… 🤔

めちゃくちゃ細かく調整したのに…全然伝わらないやん( T_T)\(^-^ )←これ気に入りつつある笑

あんまりオールド感ありませんね笑




はい、では最後!

こちらは高度成長期に撮られた写真風です笑

違うか🤣



今まで意識的にフィルムライクな現像とかやったことがなかったので、いち企画としてやってみると意外に楽しくてちょっとクセになりそうです笑


僕は基本カメラもレンズも最新のモノを使ってきたので、ちょっとオールドレンズとやらも気になってきた今日この頃です🍶。


あ、あと僕が兼ねてより愛読させていただいてる

ぎんたさんのブログでnoteも小銭稼ぎが出来ると知ったのでこれからはバンバンアソシエイトリンク貼っ付けていきますねー🙋‍♂️笑


#カメラ #LUMIX  #s5  #フィルム #フィルムライク #カメラのたのしみ方  #カメラ好きな人と繋がりたい #写真 #RAW現像 #Lightroom


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集