![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23665575/rectangle_large_type_2_906060ec77fb37e3d36cec77675a7030.jpeg?width=1200)
パフォーマンスが向上する 仙腸関節と腰椎
こんにちは KD整体です
今日は仙腸関節と腰椎について書いていきます
仙腸関節と腰椎はスタビリティ関節
安定性関節になります。
安定性はとても大事なところなんですが
腰痛や運動能力が低い方は
安定というよりは
固定されている方がすごく多いです
実際に仙腸関節と腰椎を調整をするだけで
腰痛が楽になり
動きやすくなったりします。
最近は体幹トレーニングが流行ってますが
大体の方が仙腸関節と腰椎が固まっているのに
体幹トレーニンングをしているので
腰痛が悪化する方や
動きながらの体重移動がしにくくなったり
逆に運動パフォーマンスが落ちてしまったり
する方が多く見られたりします
体幹トレーニングが悪いのではなく
安定させる事が大事なので
まずは固定されてるところを
良くして上げるといいと思いますよ
ではまた
質問とKD整体受けてみたい方は
下記のホームページにて
連絡お待ちしてます