見出し画像

【中田敦彦のYoutube大学】自己肯定感①ー自己肯定感リテラシーあげませんか?ー

皆さん自分の自己肯定感って高いですか?低いですか?
またそもそもずっとネガティブなまま人生を送りたいですか?

私は否!絶対に否です!!
1度きりの人生を最高にしたいと思っています!!

しかし私はどちらとも言えないですが、自己肯定感が高いときもありますが、比較的低いほうに分類されるのではないかと思っています。

・自分との約束をすぐ破ってしまう
・継続しようと思っても長続きしない
・早起きを頑張っているが中々毎日自分との戦いが楽にならない
・自分の公言していることと、行動が全くマッチングしない 等

上げたらきりがないのでこれくらいにしておきますが。。
やはり皆さん自己肯定的なときもあれば、自己否定的になる場合もあることもあると思います。

ただそもそも自己肯定感ってどういうものか?
に対してしっかり皆さん知識ってありますでしょうか?

私自身言葉ばかりが先行して、そもそも自己肯定感という中身について、
まったく理解がありませんでしたが、こちらの動画を見てかなり理解が深まりましたし、行動してみたいなと思わされた内容でした!!!

そのためこんな人にこのnoteを読んでもらいたいし、
ぶっちゃけこの note を読まなくても、Youtube大学の動画を倍速で見てもらうだけでも全然良いと思っています!!

・自己肯定感に関して浮き沈みがある
・そもそも自己肯定感が最高に低い

1.自己肯定感とは?

自己肯定感とは下記のことを指します。

自分が自分であることに満足し、
価値有る存在として受け入れられること

あたなはこの言葉を見て、自分が自分であることに満足できていますか?
また自分は価値の有る存在として自分を受け入れられていますでしょうか?

2.自己肯定感が低いとどうなるか?

では自己肯定感が低いとどうなってしまうのか?

その前にこういった自己否定から自分を鼓舞して向上心を上げている人が周りにいませんか?

こんな状態では自分はまだまだ足りない!
もっと頑張らないと、PDCA回さないと!!

このようにポジティブなネガティブ思考というのは、
もともと自己肯定感の高い人ができる高等テクニックなんですねw

そのため自己肯定感の低い人がこんな状況に陥ってしまうと
不の影響を自分および周囲の人に与えてしまいます!!

じゃあ実際に自己肯定感が低い人はどうなってしまうのか?

・行動ができない
 ➾なんか不安、なんか怖い、どうせ失敗するという理由で
  「動けない人」が大半である。
 ➾ビジネス書などの結論は『行動しろ』で終わっているものが大半である
・褒め言葉を喜べない
・子供や周囲に悪影響
 ➾自己肯定感の低さは継承、伝染してしまう!

自己肯定感の低い方は、心当たりのある人が多いのではないでしょうか?
まず自己肯定感が低いとこういった特徴や影響があることを認識してください!!

3.自己肯定感の特徴

自己肯定感が低いとどうなるか?を知った上で、自己肯定感には2つ特徴があります。

まず1つ目は、

自己肯定感には波がある

自己肯定感はいつも高い人っていうのはいないんです!
中田敦彦さんほどの人でも自己肯定感が低くなることも有るんです!

ここを認識しておくだけで、
「自分は今自己肯定感が低くなっている状態なんだ」
という自分の状態を客観的に知ることができるので、気持ち的にも楽になります。
(今の自分を認める部分がマインドフルネスと近い考えだなと感じております)

この動画でも言っているのですが、この例えがわかりやすかったのでご紹介!(どういった症状で、どういうものなのかわかることが大切!)

「鼻水が出る」「熱がある」これってなんなの?(どういった症状)
➾風邪です!(どういったもの)

風邪ですアタナは!って言われるだけで、
「ほっ」としたり、「なるほどね」ってなりませんか?

これが上記で紹介した自分の状態を客観的に知ることです!

2つ目に、

自己肯定感の総量は人によって違う

そうなんです!人それぞれ自己肯定感の大きさは違うんです。
だからあたは他人と自己肯定感を比べなくて大丈夫なんです。
安心してください!!!

しかし総量は違うと言っても、あなたは一生自己肯定感の低いままですよと言いたいわけではありません!!
ここまで読み進めて頂いている方で、1度きりの自分の人生を今よりもポジティブなものにしたいと思っている人は多いはずです!!
もう一度言います安心してください!!!

自己肯定感は後天的に育てられます

先天的なものではないです、ちゃんと理解して、適切に育てることできるんです!!

逆に自己肯定感が低い人は、これからもっと輝けると著書では言っています。
なぜなら、「人の痛み」に敏感だからです!!!

同じ立場の人の苦しみが分かる人は、その苦しみを解決策を導いて上げることができるからです!!

4.まとめ

まず自己肯定感が低い人は、下記の3つになることを認識しましょう!
・行動ができない
・褒め言葉を喜べない
・子供や周囲に悪影響を与える

また自己肯定感の特徴として2つを理解することで、客観的に今の自分を知ることができ、気持ち的に楽になれます!
・自己肯定感には波がある
・自己肯定感の総量は人によって違う

そして自己肯定感は後天的なものであり、適切に理解して育てることができます!

次回の記事では、この自己肯定感を育てるための2つの対策について記載していきます!

↓↓↓↓↓↓【参考動画】↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓【参考文献】↓↓↓↓↓↓

まだまだ自分の言動が一致していないことが多々ありますが、
回り道をしながらでも少しずつ前進していき、
1度きりの人生を良いものにしていきたいと思っています!

インスタもやっているのでぜひ見てもらえると😉



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?