脳について学ぼう①『不調や痛みがなぜあるのか』
こんにちは!
2022年1発目の投稿です!
前回の記事でも今年の抱負として書きましたが、
今年は月に2本は記事を書いていきたいな!と思っていますので、しっかり投稿を継続できるように頑張って書いていきたいと思います!
まず、今月と来月は脳について4回シリーズでお届けしたいと思います!
<シリーズ予定>
①不調や痛みがなぜあるのか?
②脳と運動について
③脳の12神経について
④脳への刺激と身体変化
こんな感じを予定しています!
内容としては、ゴリゴリに専門用語を使って小難しい感じにした方がかっこよく見えるかもしれませんが、読む気にならないと思うのでどちらかと言うと、『勉強になる!!』というよりは、『脳っておもろ!!』って興味を持ってもらえるような簡単な内容にしていきたいと思いますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
じゃあ、早速初めていきましょう!
脳が何をしているのか知ろう!
シリーズの初回ということでなので、
まず、脳の最大の役割として何をしているかについて大雑把に知っていただけたら今後の②、③、④の内容も興味を持っていただけるのかと思いますのでこのようなタイトルと内容にしました!
宜しくお願いします!
これから本題に入っていきたいのですが、その前に一つ質問させてください!
Q,不調や痛みってなんであると思いますか?
質問させてください!
と言っておきながらすごく雑な問いを投げてしまいすいません🙇♂️
ただ、ここを大雑把に知ることが本日のゴールになりますので最初の問いかけました!
結論から先に言うと、、
生き残るために必要だから!
です!
すごく簡単ですごく奥が深すぎることをしているのが脳なんです!
脳にとって最優先事項は『生き残ること』
なんです!
思考を抜きにすると「人類史に残るスーパースターになろう!」や「誰もやったことないことをやろう!」なんてことはどうでもよくて、死なないようにすることが最も大事なことになっています!
無意識レベルで生き残ることを最優先に考えているのです。
・怪我をしないように行動する
・危険な気がするから身体を守ろう
・過去に危ない目にあったから対策をしよう
・死なないように危ないことはしない
このようなことを無意識に判断・実行して生き残るようにしています!
これを予測と言います!
ですが、
僕らは意識レベルでは『生き残る』ことを最優先に考えていませんよね!
もし、意識レベルで常に『生き残ること』を考えている人がいたら大変です!
何をするにも、
・怪我をするかもしれないやめよう
・死ぬかもしれないからやめよう
このように考えてしまうので、何も行動できなくなってしまいます!
(例えが大袈裟すぎかもしれないと思うがこれでいい。。)
それよりも
・お金を稼ぐため仕事する
・楽しいことをする
・ハイパフォーマンスを目指す
これらの方が多いですよね!それが一般的です!
なぜなら、思考が絡んでくるからです!
※本来脳を考える上で思考をすっぽかしてはいけないのですが、今回はわかりやすいようにごっそり削ぎ取って書いています。(お許しください)
痛みと不調
先ほどまでの内容を簡単にまとめると、
無意識下では、生き残ることを最優先する。
意識下では、自分のやりたいこと、目標を最優先にする。
このようになります!
主に意識下での行動をしつつ、無意識下での生き残るための反応をしてバランスをとることで健康的に生きていることができます。
ただ、この時に両者の間にミスマッチが強くなった時に起きる現象があります。
それが、『不調』や『痛み』です。
代表的なものとして
・肩こり
・腰痛
・体調不良
・うつ傾向
・だるさ
・やる気ダウン
・睡眠不足
・食欲低下 or 過剰
などなどがあります!
これらは、身体を守る反応の代表として有名です!
身体を守る反応=生き残るためにこのままではまずい!!という反応
これらになる原因として考えられるのは、
①負荷がかかりすぎ
②自分に合っていない
この2つが大きな理由としてあると考えています!
・肩こり、→悪い姿勢による肩の筋肉への過負荷、食生活の問題
・体調不良→食生活の乱れ、ストレス
・やる気ダウン→ストレス、栄養失調
・睡眠不足→ストレス、栄養不足、運動不足
などなど、ざっとこれらの要素で考えられます!
どれも、自分の心身のキャパをオーバーしてしまう負荷が加わったことによって、このままでは危ないかもしれないという判断をした脳が心身の不調や痛みという反応で危険を知らせてくれています!
これは完全に、生き残ることを最優先に考えている脳の機能ですね!
といった感じに、
脳は生き残るために頑張ってくれています!
最初の問いに戻りますが、
Q,不調や痛みってなんであると思いますか?
そうですね!!
A,生き残るために必要だから!です!
ほーんと、
ざっとした感じになりましたが、何となく脳が頑張ってくれているんだな〜ってことが伝われば問題ありません!
音声
文章だとイメージしにくいという方は、こちらで音声でも説明していますので聞いていただけたらと思います!
次回予告
次回は、"脳と運動"について書いていきたいと思います!
▶︎どのように運動をコントロールしているのか
▶︎良い姿勢はどのように作るか
→意識して頑張って作る❌
→無意識に勝手作られる⭕️
▶︎右利きがなぜ多いのか
これらについて書いていこうかな!って
思っていますので次回も読んでいただけたら嬉しいです!
音声
では、また〜
Saito Kaede
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?