
Photo by
t0m0y0
第7回公認心理師試験 模擬試験を受けた方がいい3つの理由
第7回公認心理師試験の試験日程が
2024年3月3日
に決まりました。
10月も中旬になり、公認心理師試験を控えた受験生の方々の多くは、
修論の調査・分析、実習やそのレポートなどに
多くの時間を費やしているかと思います。
公認心理師試験の勉強をしようにも
その時間をなかなか取れない方も多いかもしれません。
また、テキストを使って勉強している方も多いとは思いますが、
どうしても勉強する範囲が偏ってしまいがちになります。
その点、模擬試験は、本番同様に時間を決めて取り組むことで、
範囲に偏りなく学習することもできます。
コムニタスの模試は、
解説を豊富しているので、
それだけでも多くの学習効果が得られるようになっているため、
実力がつきます!

他の理由も含めてこれら3つの理由で模擬試験は、
受けないよりも受けておいた方がいい!
と言えます。
実際、模擬試験を受けないで試験本番に望んで、
思うような結果が出なかったとしたら、
それだけでも多くの損失(結果として経済的にも)
になってしまう恐れもありますので、
この第7回公認心理師試験までに模擬試験を受けて、
本番にのぞみましょう!
コムニタスでは、
2023年11月1日から第1回の全国模試を行います。
第2回は、
2024年1月15日から受験が可能になっています。
模擬試験のお申込みはこちらから
↓↓