
【オンライン雑談会7/17】 無事に終わりました
オンライン雑談会。
今回のテーマは「海外旅行・海外生活」でした。
面白かった〜!
おかげで、海外に行きたくて堪らなくなりました(笑)
今回はnoteだけでなくTwitterからもご応募いただきました。
参加してくださった皆さま、ありがとうございます。
今回の参加者さんを、感想と共にご紹介します。
ふらりさん:2回目のご参加、ありがとうございます!またお会いできて嬉しかった〜(^^) 思い出を作りに海外に行く、心の中でうんうん頷いていました。
tagsanovさん:Twitterつながりでのご参加。久しぶりにアカデミアの風を感じたなー!そして、ロシアでお酒を飲むと変な目で見られるのか。ロシアに行ったら絶対飲むよなぁ。。。
量子カルマンフィルタを確立し、ナノ粒子の最適制御を実施。常温でほとんど零点振動に近いところまで制御で持っていくことが出来た
— Тагсанов (@tagsanov) July 18, 2021
Real-time optimal quantum control of mechanical motion at room temperature | https://t.co/3FZhhQeC2A
空さん:たくさん海外に行かれていて、どのエピソードも面白かったです。エベレストって見に行けるんだな、とこっそり思っていました。下の記事は、ちゃわん一押しの記事でございます。
ウギャーさん:トルコ語の先生!単語は同じでも国によって意味が変わる話、とても面白かったです。言語を楽しみに海外に行く、という発想がとても新鮮でした。
いろいろな話題が出たので、まとめるのが難しい。
特に印象に残っている言葉を書いておきます。
当たり前に思っていることは、当たり前じゃない。
現地に行ったり、直接外国の人と話さないと分からないことって沢山あるんだと思います。
「興味がある国にはできるだけ行ってみよう」と思えた雑談会でした!
あとは、「その国を知ること」も意識したいです。
目に見えているものだけが、その国を表しているわけではないのでしょう。背景にも思いをはせたいですね。
もちろん、ひたすらリラックスしに行くときもあります。
すごい余談ですが、わたしは飛行機が大の苦手です。乗るたびに寿命を1ヶ月縮めています。行きたいところ全てに行ったら、どれくらい縮むんだろう(えっ) それでも行きたいんです。
*ーーー*
ふらりさんが、今回の雑談会をまとめてくださっています。
ぜひお読みください〜!
*ーーー*
これまでのオンライン雑談会はコチラ↓
いいなと思ったら応援しよう!
