前半から大型タイトルが続々発売!【注目PCゲームPICKUP】(2024年2月前半)
ど~も、けぃし~です♪
2024年2月前半に発売予定の注目のPCゲームを紹介します。
PCゲームを探す際の参考にしていただければ幸いです。
また、発売予定日については海外との時差により1日程度遅れたり、開発側の都合により直前で延期となる可能性もありますのでご了承ください。
それでは今回ご紹介するゲームはこちら!
本編
GRANBLUE FANTASY: Relink
島々が空に浮かぶ空域を舞台に壮大な冒険が描かれる三人称視点のアクションRPG。4人でパーティーを組み、連携して華麗に敵を打ち倒し、空の果ての伝説の島を目指せ!
2014年に配信を開始した人気スマホ向けRPG『グランブルーファンタジー』の世界観をベースとする作品。最大4人でのマルチプレイに対応するクエストモードも楽しめます。
ペルソナ3 リロード
学園都市を舞台とする学園ジュブナイルRPG。学園に転校してきた主人公が、仲間たちと共に、1日と1日の間の「影時間」に現れる「シャドウ」と戦い、自らの運命に向き合う。
2006年にPS2向けに発売した『ペルソナ3』のリメイク作品。ペルソナシリーズのスタイリッシュなビジュアルの原点となった作品が、さらに美しく遊びやすくなりました✨
スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ
エイリアンに侵略された未来都市を舞台に4人のスーパーヴィランの活躍を描くアクションTPS。エイリアンと対峙し、さらにエイリアンに洗脳されたスーパーヒーローたちとも戦え!
人気アクションアドベンチャー『バットマン:アーカム』シリーズの開発スタジオが手掛ける、DCコミックスの人気シリーズ「スーサイド・スクワッド」を題材にした新作。
HELLDIVERS™ 2
危険溢れる銀河を舞台に自由のために仲間と共に戦う最大4人での協力プレイに対応するTPS。エリート部隊ヘルダイバーの一員となり、仲間と共に、様々なミッションに挑戦せよ!
2015年発売の協力型シューター『HELLDIVERS』の続編。前作の見下ろし視点から三人称視点へと変わりましたが、フレンドリーファイア有りの連携重視のゲーム性は健在です✨
The Inquisitor
イエスの怒りに触れた架空の16世紀を舞台とする物語主導の断罪アクションアドベンチャー。異端審問官として不信仰者たちを断罪しつつ、街で起こる殺人事件を調査する。
ポーランドの作家の小説「I, the Inquisitor」を基に制作された作品。不信仰者たちの運命や事件の結末はプレイヤーに委ねられており、自らの道徳心が試されるようです。
Banishers: Ghosts of New Eden
亡霊や怪物が蔓延る世界を舞台にゴーストハンターのカップルの切ない愛の物語を描くアクションRPG。亡霊となってしまった恋人を救うか、使命を全うするか、苦しみ悩む…
『ライフ イズ ストレンジ』シリーズなどを手掛けるスタジオの新作。「生と死、愛と犠牲」がテーマとなっており、常に厳しい決断を迫られます。日本語対応してほしい!
ULTROS
サイケデリックな世界観が特徴的なメトロイドヴァニア。古代の悪魔が宿った巨大な子宮「サルコファガス」に降り立った主人公が、謎のループ現象から抜け出すため探索する。
2012年発売の『Hotline Miami』のアートも手掛けたクリエイターを中心とする開発元の作品。独特なビジュアルには魅了されますが、世界観は私の頭では理解が難しい…😅
カニノケンカ・ニ Fight Crab 2
相手をひっくり返せば勝ちとなる物理法則に則った甲殻類対戦アクション。今作ではカニにヒトが搭乗しており、カニとヒトの両方を操作して連携し、相手を叩きのめせ!
2020年発売の『カニノケンカ -Fight Crab-』の続編。基本ルールはそのままにヒトが追加されたことで戦略性が増しました。VTuberに嬉しいVRoid Hub連携対応。
番外
Goat Simulator 3
ヤギとなって広大なサンドボックス空間で大暴れする物理演算を用いたヤギシミュレーター。好き勝手暴れる以外に、NPCとの会話でイベントも発生し、エンディングも存在する😅
2014年発売の人気のバカゲー『Goat Simulator』の続編。「2」は存在せず、いきなり「3」が発表されましたw今作は最大4人までのオンライン協力にも対応しています。
Spirit Hunter: Death Mark II
東京都の名門校を舞台に生徒の失踪が絡む怪異事件に挑む心霊ホラーADV。“怪医家”の異名で呼ばれる主人公となり調査し、同行者選択や行動により、危機回避に影響がでる。
2022年にコンソール向けに発売した『死噛 〜シビトマギレ〜』のPC移植版。『死印』『NG』に続く心霊ホラーシリーズ第3弾であり、第1弾『死印』の正統続編。
最後に
今回ご紹介したゲームを纏めた動画も公開しております。
こちらも参考にしていただければ幸いです。
またnote、及びYouTube、ニコニコ動画をフォロー、登録していただけますと大変励みになります。